2010年07月21日
樹液噴出
7/20(夜)
予想どおり、帰宅途中の今年の樹液噴出ポイントで、クワガタを確認。
梅雨が明けて、35℃に近づくと樹液は噴出する。
ノコギリ(♂大)1。
コクワ3。
息子を呼んでいる間に高い位置にいたノコギリには逃走される。
寝る前に、リベンジ。
カブト(♂小)をゲット。
周囲には、虫取り王と呼ばれる。
簡単に言うと「田舎者」。
だが、イモムシ・毛虫には弱い。
今日から息子は夏休み、出勤についてきてポイントを確認。
早朝から高温とお日様ジリジリで、カナブン2匹。
がっかりとして帰る。
勝負はやはり夜だな。
予想どおり、帰宅途中の今年の樹液噴出ポイントで、クワガタを確認。
梅雨が明けて、35℃に近づくと樹液は噴出する。
ノコギリ(♂大)1。
コクワ3。
息子を呼んでいる間に高い位置にいたノコギリには逃走される。
寝る前に、リベンジ。
カブト(♂小)をゲット。
周囲には、虫取り王と呼ばれる。
簡単に言うと「田舎者」。
だが、イモムシ・毛虫には弱い。
今日から息子は夏休み、出勤についてきてポイントを確認。
早朝から高温とお日様ジリジリで、カナブン2匹。
がっかりとして帰る。
勝負はやはり夜だな。