2010年08月06日
うみまーる企画
8月から上野のお山の国立科学博物館で開催される『大哺乳類展ー海のなかまたち』にうみまーる企画の写真パネルも展示されています。展覧会自体、とても見応えのあるすばらしい内容です。ぜひ、足を運んでくださいね。展示場所は、第2会場の壁面、見てみてね。(本人談)
うみまーるの写真が採用されたグッズも、イルカやザトウクジラ、アシカやアザラシの写真が、クリアファイルや定規、マグネットになっています(うみまーるコーナーもあり)。
オフィシャルサイトはこちら→ http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2010/mammal/umi/index.html
とは宣伝しつつも、自分はまだ行っていない。
今月のスケジュールだと、う~ん。
明日から嫁の実家に帰省。
次の週は、ラジオ体操の公開放送。
その次は、息子は物好き同好会のキャンプ。
空いているのは、8月14日と月末。
14日は間違いなく混雑するだろうし・・・・・・
展示を見に本人たちが、座間味島から上京するそうなので、その日に合わせるべきか?
9月26日までやっているので、せっかくだから本人たちが来る日に合わせよう。
だが、夏休みが終わった平日に来たら子ども達が・・・・・・・
つべこべ言っていてもしょうがあんめい!えーーぃ。8月14日に出撃だ!
うみまーるの写真が採用されたグッズも、イルカやザトウクジラ、アシカやアザラシの写真が、クリアファイルや定規、マグネットになっています(うみまーるコーナーもあり)。
オフィシャルサイトはこちら→ http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2010/mammal/umi/index.html
とは宣伝しつつも、自分はまだ行っていない。
今月のスケジュールだと、う~ん。
明日から嫁の実家に帰省。
次の週は、ラジオ体操の公開放送。
その次は、息子は物好き同好会のキャンプ。
空いているのは、8月14日と月末。
14日は間違いなく混雑するだろうし・・・・・・
展示を見に本人たちが、座間味島から上京するそうなので、その日に合わせるべきか?
9月26日までやっているので、せっかくだから本人たちが来る日に合わせよう。
だが、夏休みが終わった平日に来たら子ども達が・・・・・・・
つべこべ言っていてもしょうがあんめい!えーーぃ。8月14日に出撃だ!
Posted by 物好き at 15:32
│水中写真家ユニット
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして。足跡からきました
のぞいてびっくりです
すごい
すごすぎます
どうやって魚およがすのですか
きれいです
のぞいてびっくりです
すごい
すごすぎます
どうやって魚およがすのですか
きれいです
Posted by kuutaman at 2010年08月09日 12:23