2014年11月22日
トメィトゥつけめん
三連休初日です。
どこ行こうかと考えていると、嫁からメールが
娘が家の鍵を忘れたので、昼過ぎ帰るので家にいて欲しいと
遠出も出来ないので来週のキャンプの準備。
昨日届いた物。
なんだっぺ!この長さは。
タープか釣竿買ったのかと家族からの冷たい視線。

中身はパッキンとファイヤースタンド。
ほどんど空気じゃねーか!
過剰梱包過ぎだそ!物流業会。

さーて、昼飯でも食べにいきますか。
今日は夏にイタリアン跡地に移転した「大勝軒」へ
イタリアン跡地にだからか?店名も「大勝軒ROSSO」に変わった。
「オクサン、キョウハ、トマトツケメンニシタヨ」(ベリッシモ風)
はい!着丼。

太麺の上には、鶏のササミと素焼きの茄子、赤と黄色のパプリカ。
つけ汁は真っ赤、まさにROSSO!
トマトスープには、バジリコが混ざりあって粉チーズをトッピング。
それでは頂きます。(ズルリ)
「Buono!」(こりゃいけまんなー)
大勝軒はスープが甘いから避けていたがこれは旨い!
まぁカップヌードルTOMATOやトマト鍋とかも美味しいので特に珍しくはないですけどね。
麺を食べ終わったらライスを入れてリゾットで食べるのがお勧めらしいが、店頭と券売機に書いてないのでチャーシュー丼を買ってしまった。(ちょっしもたー!)
難を言えば、蒸し鶏肉はバース、豚チャーシューの方が良いいな。
移転前は中盛りまで料金は変わらなかったのに
明日はどこ行こう?
どこ行こうかと考えていると、嫁からメールが
娘が家の鍵を忘れたので、昼過ぎ帰るので家にいて欲しいと
遠出も出来ないので来週のキャンプの準備。
昨日届いた物。
なんだっぺ!この長さは。
タープか釣竿買ったのかと家族からの冷たい視線。

中身はパッキンとファイヤースタンド。
ほどんど空気じゃねーか!
過剰梱包過ぎだそ!物流業会。

さーて、昼飯でも食べにいきますか。
今日は夏にイタリアン跡地に移転した「大勝軒」へ
イタリアン跡地にだからか?店名も「大勝軒ROSSO」に変わった。
「オクサン、キョウハ、トマトツケメンニシタヨ」(ベリッシモ風)
はい!着丼。

太麺の上には、鶏のササミと素焼きの茄子、赤と黄色のパプリカ。
つけ汁は真っ赤、まさにROSSO!
トマトスープには、バジリコが混ざりあって粉チーズをトッピング。
それでは頂きます。(ズルリ)
「Buono!」(こりゃいけまんなー)
大勝軒はスープが甘いから避けていたがこれは旨い!
まぁカップヌードルTOMATOやトマト鍋とかも美味しいので特に珍しくはないですけどね。
麺を食べ終わったらライスを入れてリゾットで食べるのがお勧めらしいが、店頭と券売機に書いてないのでチャーシュー丼を買ってしまった。(ちょっしもたー!)
難を言えば、蒸し鶏肉はバース、豚チャーシューの方が良いいな。
移転前は中盛りまで料金は変わらなかったのに
明日はどこ行こう?
Posted by 物好き at 15:06
この記事へのコメント
こんにちは♪
あの~
お題目をど~読んでいいのか分からないじゃないの~
ダメよ~ダメダメ
最近はトマト系の付け汁流行ってるんでしょうか?
夏に食べた吉田うどんの冷やしトマト付け汁うどんも美味しかったですよ~
あの~
お題目をど~読んでいいのか分からないじゃないの~
ダメよ~ダメダメ
最近はトマト系の付け汁流行ってるんでしょうか?
夏に食べた吉田うどんの冷やしトマト付け汁うどんも美味しかったですよ~
Posted by 百式2 at 2014年11月22日 15:15
洋風大勝軒、物好きさんのお墨付きなら間違い無しでんな!
Posted by 関東掘るもん隊キャロ at 2014年11月23日 17:33
百式2さん こんちはー!
正確な発音は「トォーゥメィオトゥー」でした(笑)
「トマト付け汁うどん」もいいけど、「納豆うどん」もいいねば~よ。
正確な発音は「トォーゥメィオトゥー」でした(笑)
「トマト付け汁うどん」もいいけど、「納豆うどん」もいいねば~よ。
Posted by 物好き
at 2014年11月25日 11:15

キャロさん こんちはー!
今度は某蕎麦屋さんで「トマトつけソバ」発売か?
今度は某蕎麦屋さんで「トマトつけソバ」発売か?
Posted by 物好き
at 2014年11月25日 11:17

夏に「冷やしトマトそば」ご用意しております(笑)
トォメイトォはウマいやね!
ラーメン屋のつけそばは今だにだに未食のpadaでしたぁ~
トォメイトォはウマいやね!
ラーメン屋のつけそばは今だにだに未食のpadaでしたぁ~
Posted by pada at 2014年11月28日 15:30
padaさん こんちはー!
梅に続くしーメニュー。
ジジババには無理かな?
梅に続くしーメニュー。
ジジババには無理かな?
Posted by 物好き
at 2014年11月29日 09:38
