ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月20日

ミッキーのちカツトン(ランパス8回目)

息子の水槽、水質を調整してそろそろ魚を入れてもよかっぺ!と思ってたらこんなの買ってきたようだ。

シッポの付け根に、ネズミーランドの主が、「ミッキーマウスプラティー」

「熱帯魚にしたのか?」の問いに

母子して「淡水魚だよ。お店の人も言っていた。」と訳分からない会話。

グッピーと同じく卵でなく稚魚を直接生む胎生メダカ類、水温は25℃ぐらいなので今の時期はヒーターはいらない。

さーて、増えるか?

砂のないベアタンクなので、稚魚の隠れ場所に底にウィローモスでもセットしようか。

















今日は土浦の支店に助勤に来ています。

男性社員が会議等で外出するので、女性社員ばかりでは心もとないということで、まぁ、早い話番犬代わりです(ウーーーワン!)

バグ犬みたいな子がいるというのは内緒ですが(笑)

霞ヶ浦は波低し。

事務所内は静かで、ゆったりと時が流れて行きます。

12時のチャイムが鳴りました。

メシだ。メシ!

ここでもランチパスポート発動!

うまい具合に駅前にありました。

とんかつの♪ヘイヘイホーヘイヘイホー♪

ランパス使用で800円が500円に

まぁ、こんなもんでしょ!

















それにしても昔と比べてランチ時なのに人が少ねーな。

市役所が駅前に移転するようだが、少しは賑やかになるかなー

歩いていると、渡辺直美やアントキの猪木を輩出したものまね居酒屋歌芸夢者

















へーここにあったんだ。

来月は土浦支店の退職者分補充がないようなので助勤の回数が増えそうな予感が・・・・・・




同じカテゴリー(ランチ)の記事画像
Bigなバーガーを喰らいに行くツー
チーバーへめんらー
涼をもとめてツー
チッバーの道の駅スタンプ終了!
6/25(日)は近所を徘徊
サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し
同じカテゴリー(ランチ)の記事
 Bigなバーガーを喰らいに行くツー (2017-12-04 16:47)
 チーバーへめんらー (2017-10-01 17:29)
 涼をもとめてツー (2017-08-01 13:49)
 チッバーの道の駅スタンプ終了! (2017-07-03 10:12)
 6/25(日)は近所を徘徊 (2017-06-28 17:37)
 サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し (2017-06-28 17:31)
Posted by 物好き at 13:45 │ランチ
この記事へのコメント
淡水魚ワロタwww
プラティーは簡単に増えるからその内水槽がエライこっちゃ!
ヘイヘイホーは女房が端を織る良作かぃな?旨くも不味くもじゃ〜通常の価格なら食わないレベルなのね
Posted by callawaycallaway at 2014年06月20日 15:05
キャロさん お疲れサマー!

東京の社宅住まい時代に熱帯魚凝ったよ。

グッピーからアロワナやついにはディスカスまでやった。

プラッティは改良してミニーちゃん(笑)

増えすぎたらつくだ煮だに
Posted by 物好き物好き at 2014年06月20日 19:49
こんちは~
ん~
和洋折衷な水槽計画
流石物好きさんちの水槽ですね~

そのうちほていあおいも浮かぶかな~
Posted by 百式2 at 2014年06月21日 16:56
百式2さん お疲れサマー!

和洋折衷?

あーー水車のことね。

前まで金魚が入っていたから、そー言えば倉庫にエアで口開けるカバがあったような?

ホテアオイは駐車場の池にうかんでますよ。
Posted by 物好き物好き at 2014年06月21日 18:23