2013年10月22日
豆ぼっちとメンラー
サミーなー!
厚い雲が広がる空模様。
本日は休みです。
午前中は、太かったバイクの配線を手直しして、車でランチに出かけることに
途中季節の風物詩の、収穫した落花生を乾燥させるための、豆ぼっちのある畑の脇を通過。

隣町ので一番人気らしいメンラー屋へ
12時ちょい前なのに客は0。
味噌ラーメンとチャーシュー丼のセットをオーダー。
塩分きつめのごく普通のラーメン。
チャーシュー丼は、チャーシューがしょっぺー!
ネット上では、ランキング1位?
まぁ、嫌いなフレーク状のチャーシューでないからましか。
昼時なのに客がいない。
やっぱ、客は正直だよなー
でも気になるメニューが
白髪ネギに、落花生きな粉と落花生油をかけたサラダ。
旨いのか?
たまには旨くないラーメンも、いがっぺよ!

厚い雲が広がる空模様。
本日は休みです。
午前中は、太かったバイクの配線を手直しして、車でランチに出かけることに
途中季節の風物詩の、収穫した落花生を乾燥させるための、豆ぼっちのある畑の脇を通過。

隣町ので一番人気らしいメンラー屋へ
12時ちょい前なのに客は0。
味噌ラーメンとチャーシュー丼のセットをオーダー。
塩分きつめのごく普通のラーメン。
チャーシュー丼は、チャーシューがしょっぺー!
ネット上では、ランキング1位?
まぁ、嫌いなフレーク状のチャーシューでないからましか。
昼時なのに客がいない。
やっぱ、客は正直だよなー
でも気になるメニューが
白髪ネギに、落花生きな粉と落花生油をかけたサラダ。
旨いのか?
たまには旨くないラーメンも、いがっぺよ!

Posted by 物好き at 14:13
│ランチ
この記事へのコメント
おぉwwwwww
まーめーぼーっちー!
こうなってたのかo(^o^)oだから乾燥するのに1ヶ月掛かる訳だぃね~謎が解けたよヽ(´∇`)/
でも、茹で落花生は生じゃないと出来ないっす(汗)
まーめーぼーっちー!
こうなってたのかo(^o^)oだから乾燥するのに1ヶ月掛かる訳だぃね~謎が解けたよヽ(´∇`)/
でも、茹で落花生は生じゃないと出来ないっす(汗)
Posted by callaway at 2013年10月22日 14:44
キャロさん こんちはー!
豆ぼっちは、豆を内側にして積んでいるような?
カラスがいっぱい集まってたよ。
ショットバー時代に、湿気た殻付き落花生を茹でて食べていたけど旨かったきおくが
豆ぼっちは、豆を内側にして積んでいるような?
カラスがいっぱい集まってたよ。
ショットバー時代に、湿気た殻付き落花生を茹でて食べていたけど旨かったきおくが
Posted by 物好き
at 2013年10月22日 14:59

国産の落花生は んまいですよね。
豆ぼっちとは初めて聞いたっぺよ。
都会育ちだから しゃーーんめえ。この ごじゃっぺ!
豆ぼっちとは初めて聞いたっぺよ。
都会育ちだから しゃーーんめえ。この ごじゃっぺ!
Posted by ケッターボロ at 2013年10月22日 17:34
ゲッターロボさん こんばんはー!
大陸産と違い濃くと甘味が違うね!
六斗近くにも加工場があるよ。
六斗も毛虫が居なくなってシーズンを迎えましたよ。
ろっこく通って来ればよかっぺ
大陸産と違い濃くと甘味が違うね!
六斗近くにも加工場があるよ。
六斗も毛虫が居なくなってシーズンを迎えましたよ。
ろっこく通って来ればよかっぺ
Posted by 物好き at 2013年10月22日 17:41
こんばんは♪
えっ?でぇ~だらぼっち?
私は潮干狩りとかで千葉に行くと落花生買ったきますよ~
千葉のも美味しいで~
物好きさんのめんら~のストライクゾーン
になかなか入らないですよね~
えっ?でぇ~だらぼっち?
私は潮干狩りとかで千葉に行くと落花生買ったきますよ~
千葉のも美味しいで~
物好きさんのめんら~のストライクゾーン
になかなか入らないですよね~
Posted by 百式 at 2013年10月22日 21:55
百式さん おはようーごさいまーす!
確かに千葉県産は美味しいですね。
茨城県産も美味しいけどいい値段します。
そんな大好物なでもないので、柿の種に入っている分で十分です。
旨いメンラー探しは永遠の課題です。
案外自分で作るインスタントラーメンが一番だったりして(笑)
確かに千葉県産は美味しいですね。
茨城県産も美味しいけどいい値段します。
そんな大好物なでもないので、柿の種に入っている分で十分です。
旨いメンラー探しは永遠の課題です。
案外自分で作るインスタントラーメンが一番だったりして(笑)
Posted by 物好き at 2013年10月23日 08:42