ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月11日

上野のお山とスコール(メロン)

 花粉症が、だいぶ終息に向かいつつある「物好き」です。

 週末610の森で花見キャンプを企てていたのですが、土曜日のブー・フー・ウ(暴風雨)で取りやめ。

 じゃー、日曜日はどうしよう?

 610の森でディキャンか?

 車で出撃となると、飲めないぞ!

 息子が東京に行きたい。久しぶりに動物園でも行くか!
 
 駅前のコンビニで発見!「愛のスコール」メロン味。懐かしのスコール

 見かけると必ず買っちゃうだよねー

上野のお山とスコール(メロン)

 上野のお山は満開ですねー。

上野のお山とスコール(メロン)

 9:00 動物園の入口に到着。

 すでに各券売機前には、約10mの列が出来ている。

 掲示を見ると、10:00 開園。

 しょうがない、このまま並ぶかと思っていたら。9:30 開園したではないか!

 小学生以下は、無料なので息子に入園して、先に例の動物を見るように指示。

 10分後、入園券を買って中に入って息子を探すと、見終わってゾウ舎の前にいた。

 「とうちゃんは見たのか?」 「まだ見ていない」 「一緒にまた並ぶか?」 「帰りで良いんじゃない?」

 で、なにを見に来たのか?

 今回の最大の目的はこれ!

 みのさんちのペットの「プレーリードック」(爆)

 後方から大きな声で「あっ!小さいカピパラがいる!」

 じゃー右後方にいるデッカイのは、大きいプレーリードックかーーー!?

上野のお山とスコール(メロン)

 西園に向かう。

 不忍池の桜も満開。

上野のお山とスコール(メロン)

 ペンギンに紛れて、変な鳥が

 「ペンギンのふりして人を騙して、エサの小アジを食べるとは悪い鳥だな!」

 「へい!あっしは詐欺(ゴイサギ)ですから」

上野のお山とスコール(メロン)

 ついこの間まで、人気者だったレッサー君。

 新築の家が出来るまでオカピのコーナーに仮住まい中。

上野のお山とスコール(メロン)

 12:20 並んでますねー、大行列です。見れるまで1時間半。

 これは、園内のようす。外にはチケットを買って入園しようとする人たちが1時間待ちの行列です。

上野のお山とスコール(メロン)

 目的は達成して、他の動物も見たことだし、「撤収ーーー!」

 郷土の大先輩に挨拶して、アメ横に向かう。

上野のお山とスコール(メロン)

 ミリ系の「中田商店」

 アメ横も、かなり混雑。まともに歩けませんがな

 百式さんの記事にあった、焼き小籠包のお店があちこちに見られる。

 今人気の食べ物かと思いつつも、混雑しているので「撤収ーーー!」

 今度空いてる日に行ってみよう。

 そのまま、歩いてアキバへGO!

上野のお山とスコール(メロン)

 秋葉原駅電気街口出て右側の高架下にある「GUNDAMN Café」

 ここでランチと思ったが、見た目、ボリューム、値段と満足出来ずPASS!

 個人的にも、ガンダム世代でもないし、息子は、お子ちゃまなのでSDガンダムファンのようだ。

 まぁ!世の中にはこんな店があるちゅうことで
 
上野のお山とスコール(メロン)

 とりあえずは、アキバ名物の「ガンプラ焼」■たっぷりクリーム 1個:200円を購入。

 味は他に北海道産小倉あん・ベーコンマヨネーズ・宮崎焼いもがあるそうだ。

 お味は、薄皮のパリパリでモナカアイス?の触感。

 話のタネに一回食べればいいや!

上野のお山とスコール(メロン)

 


 で、今回のお目当ては!

 そう!年収8,300万円・年間の食費2頭で800万円のパンダさまです。

 写真を見たいとの方々に大公開!










 9・10番線土浦方階段裏にいるパンダ。

上野のお山とスコール(メロン)

 入谷改札出て、右側にいる約5㌧のジャイアントパンダ。

上野のお山とスコール(メロン)

 動物園にいたパンダ軍団。2,000円位したかな?

上野のお山とスコール(メロン)

 
 えっ!?こんな写真でなくて、本物のパンダの写真が見たい?

 申し訳御座いません。<(_ _)>

 息子にコンデジ持たせるのを失念しました。

 帰りに見れば良いか!大間違いでした。帰りは大混雑。

 でも、息子によると、色は白と黒。大きさも前いたのとほぼ同じで、これまた同じく寝ていたそうです。

 アハハハハハ・・・・・神戸(2頭)・和歌山(8頭)にもパンダがいるのに上野のこの混雑は何なんだ?



同じカテゴリー(【愛のスコール】)の記事画像
スコール
今度は「アセロラ」
愛のスコール( 飲料)
懐かしの飲み物
愛のスコール(日向夏)
愛のスコール(パイン)
同じカテゴリー(【愛のスコール】)の記事
 スコール (2011-12-22 16:32)
 今度は「アセロラ」 (2011-10-28 11:00)
 愛のスコール( 飲料) (2011-08-13 12:06)
 懐かしの飲み物 (2011-07-26 15:37)
 愛のスコール(日向夏) (2011-04-24 17:34)
 愛のスコール(パイン) (2011-04-17 13:41)
この記事へのコメント
おはようございます。
携帯からなので帰宅したらPCで大きいプレ拝見します(^^)
子プレはまだ巣穴から出て来ていないかな?
去年、上野動物園に行ったら、うちの息子プレの前から動かないんです(--;)

パンダも来たことだし、また連れていってあげようかな(^^ゞ
Posted by みのさん at 2011年04月11日 10:45
みのさん こんにちワン!

子プレは、見なかったです。
自宅ペットのプレは、子供産まないんですか?

動物園は、大人600円の入園料で1日楽しめるので良い場所ですね。

パンダは並びますよーーー
Posted by 物好き物好き at 2011年04月11日 10:56
おはよーございます。

お陰様で、上野の花見をPC上で混雑も無く満喫させていただきました。
おまけにジャイアントパンダまで・・・・・。
今度はネズミの王国のレポお願いします(子供がウルサイもので・・・・。)
Posted by ゲッター ロボ at 2011年04月11日 11:07
こんにちは♪

凄い行列ですねー!週末の上野は日本中で最も人出が多かった場所のひとつでは?
神戸・和歌山へ行くよりかやっぱり上野ですかね(笑
ウチも行くとしたら、朝一子供だけ先に見る作戦利用しますネ^^

個人的には電気街に行きたいですケドww
Posted by こっちゃん at 2011年04月11日 11:11
こんにちは
実は3月上旬の予定では、まったく同じ昨日、
同じ上野に、友達と行くつもりだったのでした。
昨日の札幌は穏やかでした。
Posted by guitarbird at 2011年04月11日 13:37
ゲッターさん こんにちは

ネズミの王国のレポですか、残念だなー。
西園の小獣館にハダカデッパネズミの国があったのに、分かっていたら細かくレポしたのに(爆)
Posted by 物好き物好き at 2011年04月11日 14:11
こっやんさん こんちは

コンデジ持たせて、朝一子供だけ作戦で、その後親合流して再度見る作戦が良いですよ!
Posted by 物好き物好き at 2011年04月11日 14:13
guitarbirdさん こんにちは

それはそれは残念でした。

昨日の上野のお山は、天気は良いし桜は満開で、最高の日でした。
Posted by 物好き物好き at 2011年04月11日 14:15
こんばんは!
息子さんとの会話が面白いですね~
物好きさんは〔父ちゃん〕って呼ばれているだ~
息子さん可愛いですね!
アメ横に焼き小籠包のお店が有るんですか~
今度是非とも食べてみて下さい!
Posted by 百式 at 2011年04月11日 19:50
こんばんわぁー

私も 愛のスコールたまらんバイ!なクチですが
メロン味こちらにはないですよ?(ちと探してみよう!)

ガンプラ焼きはぁぁ ・・・・・ちょっとアレですね(笑)

ん~ 辛抱たまらんので ダイドードリンコの
夕張メロン買ってきます(`∀´)ゞ
Posted by BURNING M大王BURNING M大王 at 2011年04月11日 22:24
百式さん おはようございます。

ハイ、我が家は巨人の星を目指して「とうちゃん」「かあちゃん」です。
でも、実態はクレヨンしんちゃん宅みたいです(笑)
Posted by 物好き at 2011年04月12日 08:37
M大王さん おはようみうし

去年帰省した時は「マンゴー味」がありましたよ。
茨城弁かよ!と思った「ヨーグルッペ」も安っぽい甘さで、怪しい。
なぜかこれって、秋葉原駅のホーム自販機で売っているんですねー

ガンプラ焼きは・・・・・すごいアレです!(笑)
絶対2度と買わん!
Posted by 物好き at 2011年04月12日 08:45
愛のスコール大好きですv

パンダは生で見たことないので
一度合ってみたいです^^
和歌山にもいるんですよね~
新幹線なら東京の方が近い(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年04月12日 20:29
bigayuさん おはようございます。

距離的には、和歌山と上野同じぐらいなんですね。

私は、数多くの生パンダを混雑しないでゆっくり見れるので和歌山に行きたいです。
和歌山の岬なんとか公園とかの、遊園地には大阪の親戚と行ったことはあるんですが。
Posted by 物好き物好き at 2011年04月13日 08:34
こんにちは!

小学生の頃にパンダを見に行って以来、上野動物園には行ってないですね~
東京にはたまに行ってたハズなのに、観光対象から完全に外れてたな(汗)

実は来月、和歌山にパンダを見に行きます。
エッ!!8頭もいるんですか!? し・・・知らなかった(大汗)
Posted by パイル二等兵 at 2011年04月13日 15:00
パイル二等兵殿 こんちは

なんと!和歌山の生パンダですか!
うらやましいー、上野のパンダ人気で混むかもしれませんね♪
特種(とくだね)情報群二等兵に任命しますのでレポお願いします。
Posted by 物好き物好き at 2011年04月13日 15:57