ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月24日

ワニマークのコット

 長ったらしいハンドルネームを「物好き」に変更しました。 

 地震後、余震が続きます。

 息子は隣で熟睡していますが、余震が気がかりで2・3時間毎に目が覚めてしまいます。

 寝不足気味です。

 震度5弱を余震と呼んで良いのか?

 震度4では、ちょっと強く揺れたなーぐらい。

 常磐線の通勤電車が60%OFFの、4割運転で朝夕の通勤が大変です。

 常磐線の土浦~勝田間は、4月上旬を予定しているようです。

 それまでは、我慢・我慢。

 頑張っぺよ!





 今回は、震災前に購入してあった物をお披露目。 

 以前からリサイクルショップで、目を付けていたワニマークのメーカーのコット(折り畳みベット)

 PORTABLE BED CR-77(ポータブルベット) 

 ワニマークのコット

 ご丁寧に、収納袋に組立方の説明をプリントしてある。

 ワニマークのコット ワニマークのコット

 とりあえず、組立てみたが・・・・・・

 ワニマークのコット ワニマークのコット

 まぁ、購入金額1,000円じゃこんなものか!

 で、なにもんじゃこのワニ?

 ワニマークのコット

 クロスータードラゴン?ワニでなくて、ドラゴンだったようだ。

 このコット廃版品で、MADE IN JAPANで、未使用・保管時の色あせありだが、販売当時は定価で7,800円だったようだ。

 この値段では、まず買わないな!

 で、もってクロスータードラゴンってなんだ? → こんな会社

 1962年「ドームテント」の実用新案登録を取得した由緒正しい会社のようだが、どうでも良いか!

 寝心地は、未確認。さて今回の買い物は、「当たりか?」 「まずまずか?」 「ハズレか?」



同じカテゴリー(野営道具)の記事画像
ヘネシーハンモック
ランチからのパチボールフィート
週末はこんなことやあんなこと
コンパクトチェアカバー
減り野ッ苦巣ボールフィート
ちびパンハンドルサック
同じカテゴリー(野営道具)の記事
 ヘネシーハンモック (2016-06-07 13:59)
 ランチからのパチボールフィート (2015-12-08 12:47)
 週末はこんなことやあんなこと (2015-12-01 13:49)
 コンパクトチェアカバー (2015-11-05 10:40)
 減り野ッ苦巣ボールフィート (2015-10-31 17:51)
 ちびパンハンドルサック (2014-07-26 16:50)
この記事へのコメント
ハイ、当たりです!

クロスターなら間違いないです。

良い買い物しましたね(^.^)b
Posted by マユパパ at 2011年03月24日 13:55
マユパパさん 当たりですか!

リサイクルショップの、ばばには「こんなメーカー聞いたことがない負けろ!」と交渉しました。

でも、定価7800円は高い!バブルの頃の物かなー

「荷物にならないから、キャンプでもビーチでも使ってね。」とプリントしてあるけど、重くて嵩張るし明らかに荷物だ。(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年03月24日 14:09
こんばんは
復帰されていたのですね。
気づくの遅れて申し訳ないです。
Posted by guitarbird at 2011年03月25日 20:02