2011年03月14日
節電のお願い
関東地方以北は、電力状況が逼迫して、生活および経済が大混乱しております。
関東以西にお住まいの皆さまの、電力と言う名のパワーを送って下さい。
何卒、節電にご協力お願いいたします。
関東以西にお住まいの皆さまの、電力と言う名のパワーを送って下さい。
何卒、節電にご協力お願いいたします。
Posted by 物好き at 08:37
│災い
この記事へのコメント
おはようございます
ご無事でなによりです。
群馬県でも、本日より計画停電が始まります、スーパーなどでは電池・ローソク・トイレットペーパー?、またガソリンスタンドはどこも給油制限でプチパニックです、冷静に行動すべきと思いますが、しばらくはガマンでしょうか。
ウチでも夜は外灯を消して営業してます。被災地に比べれば恵まれているのに・・・・
ご無事でなによりです。
群馬県でも、本日より計画停電が始まります、スーパーなどでは電池・ローソク・トイレットペーパー?、またガソリンスタンドはどこも給油制限でプチパニックです、冷静に行動すべきと思いますが、しばらくはガマンでしょうか。
ウチでも夜は外灯を消して営業してます。被災地に比べれば恵まれているのに・・・・
Posted by pada at 2011年03月14日 09:31
Padaさん おはようございます。
こちらも、スーパーには豊富に食べ物があるにも関わらず、皆さん競いあって買い物をしているようです。
このような場合は、自宅でおとなしく体力を温存中です。
こちらも、スーパーには豊富に食べ物があるにも関わらず、皆さん競いあって買い物をしているようです。
このような場合は、自宅でおとなしく体力を温存中です。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年03月14日 11:06

こんにちは
震災当日 東北地方で地震があった事を知らず
TVを見ていなかったとは言え
のん気なモノをUPしてしまい 大変お恥ずかしい限りです
続く余震 原発問題 被災地の混乱・・ 気がかりです
被災者の方々の姿・・ 言葉が見つかりません・・
私達の周りでも大変微力ながら 義援金を呼び掛けております
なにぶん離島なんで こんな事しか出来ませんが・・
そちらも時間で計画停電があるようですね
引き続き お気を付け下さい! m(__)m
震災当日 東北地方で地震があった事を知らず
TVを見ていなかったとは言え
のん気なモノをUPしてしまい 大変お恥ずかしい限りです
続く余震 原発問題 被災地の混乱・・ 気がかりです
被災者の方々の姿・・ 言葉が見つかりません・・
私達の周りでも大変微力ながら 義援金を呼び掛けております
なにぶん離島なんで こんな事しか出来ませんが・・
そちらも時間で計画停電があるようですね
引き続き お気を付け下さい! m(__)m
Posted by BURNING M大王
at 2011年03月14日 12:44

こんばんは!
私の会社も節電で半分の照明でやっていました!でも先日までテレビを見ていて疑問が
テレビ局ってかなり電力を使いますよね!無駄なモニター等の電源を切ればいいのにとか思うのは私だけでしょうか?
私の会社も節電で半分の照明でやっていました!でも先日までテレビを見ていて疑問が
テレビ局ってかなり電力を使いますよね!無駄なモニター等の電源を切ればいいのにとか思うのは私だけでしょうか?
Posted by 百式 at 2011年03月14日 19:07
こんばんは
失礼します、百式さんのおっしゃる通りですよね、どこのチャンネルも同じ内容なんだから国策として1局づつ順番に放送すればいいのに…
同じ事を繰り返して疲れます、必要な情報だけを放送して欲しいですね。
失礼します、百式さんのおっしゃる通りですよね、どこのチャンネルも同じ内容なんだから国策として1局づつ順番に放送すればいいのに…
同じ事を繰り返して疲れます、必要な情報だけを放送して欲しいですね。
Posted by pada at 2011年03月14日 19:25
M 大王さん ドンマイです。
Padaさん、百式さんそちらは、地震は大丈夫ですか?
こちらは、余震が続いています。
今朝は5時に起きてNHK で運行情報を確認すると、常磐快速線は全線で運行していると放送していたので、駅に行くと運休の看板があるだけで誰もいません。今日、明日も会社は休み(自宅待機)です。
NHK 情報収集の手抜きです。
昨晩は、大きな被害は出ていないとはいえ、やっとチョロチョロと水道が出始めた我が家の周辺地域が計画停電となりました。
泣き面に蜂です。
これから、知人宅の瓦が落ちたようなので手伝いに行きます。
修理は秋頃になるそうです。
Padaさん、百式さんそちらは、地震は大丈夫ですか?
こちらは、余震が続いています。
今朝は5時に起きてNHK で運行情報を確認すると、常磐快速線は全線で運行していると放送していたので、駅に行くと運休の看板があるだけで誰もいません。今日、明日も会社は休み(自宅待機)です。
NHK 情報収集の手抜きです。
昨晩は、大きな被害は出ていないとはいえ、やっとチョロチョロと水道が出始めた我が家の周辺地域が計画停電となりました。
泣き面に蜂です。
これから、知人宅の瓦が落ちたようなので手伝いに行きます。
修理は秋頃になるそうです。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年03月15日 07:48

こんにちは
blogが復活してて安心しました・・・
余震が多いですね、そちらはもっとだと思いますが
携帯の「緊急地震速報」がうるさくて切っちゃいました
まだまだ混乱が続くと思いますが、ゆっくりやって行きましょう!
blogが復活してて安心しました・・・
余震が多いですね、そちらはもっとだと思いますが
携帯の「緊急地震速報」がうるさくて切っちゃいました
まだまだ混乱が続くと思いますが、ゆっくりやって行きましょう!
Posted by pada
at 2011年03月23日 15:28

padaさん ご心配をおかけしました。
会社の営業エリアが東日本ため、知人が東北地方広域に点在するので、みんなの安否が確認できるまで封鎖していました。
幸いにも全員、家族を含めて無事が確認できました。
沖縄の座間味島に住むハトコも心配して電話を掛けたそうですが、繋がらず、blogで安否確認できてホットしたそうです。
たまには、お馬鹿blogも役に立つもんですね♪
これを機に、長ったらしいハンドルネーム「物好き」に変更致します。
これからもよろしくお願いいたします。
会社の営業エリアが東日本ため、知人が東北地方広域に点在するので、みんなの安否が確認できるまで封鎖していました。
幸いにも全員、家族を含めて無事が確認できました。
沖縄の座間味島に住むハトコも心配して電話を掛けたそうですが、繋がらず、blogで安否確認できてホットしたそうです。
たまには、お馬鹿blogも役に立つもんですね♪
これを機に、長ったらしいハンドルネーム「物好き」に変更致します。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年03月24日 10:29
