ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月07日

焚き火台

 息子が焚き火に興味を示すようになったようだ。

 まぁ、以前から薪ストーブを使っていると、扉を開けたり閉めたり、葉っぱを入れたり、ウチワで仰いだり悪戯はしていたのだが

 自分の場合は、ド田舎出身で山持ちで風呂は五右衛門風呂、小1からのお手伝いは毎日風呂焚き。

 かれこれ12年も風呂を焚くと、火の付け方や効率的な焚き方が自然に身に付いたのだが。

 薪ストーブで良いかなーと、思っていたが直接火が見える焚き火台で購入しようと安価なものを捜索。

 こんなんでよかっぺ!

 最近、ホムセで目に付くようになった第3の格安アウトドアメーカー

焚き火台

 のこれ!

焚き火台

 山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション ステンレススクウェアBBQスタンド

 *薪を完全燃焼させるために灰受け付きが欲しかったんだよねー

 *誰さんのユニ・ファイヤーグリルのようだが・・・・

 ホムセで見たら、3,980円 ヤフーショッピングで、【送料無料】で 2,980円 しめしめ『ポチリ』!

 と思いきや、楽天市場だと期間限定価格 2,682円だとさ!

 今週末デビュー予定



同じカテゴリー(野営道具)の記事画像
ヘネシーハンモック
ランチからのパチボールフィート
週末はこんなことやあんなこと
コンパクトチェアカバー
減り野ッ苦巣ボールフィート
ちびパンハンドルサック
同じカテゴリー(野営道具)の記事
 ヘネシーハンモック (2016-06-07 13:59)
 ランチからのパチボールフィート (2015-12-08 12:47)
 週末はこんなことやあんなこと (2015-12-01 13:49)
 コンパクトチェアカバー (2015-11-05 10:40)
 減り野ッ苦巣ボールフィート (2015-10-31 17:51)
 ちびパンハンドルサック (2014-07-26 16:50)
この記事へのコメント
こんにちは!

おお~っ、ファイヤーグリルそっくり!!
網の設置が台と平行なのが、オリジナリティーを主張してるんでしょうかね(笑)

3980円だと躊躇しますが、送料無料で2682円は安い!!
Posted by パイル二等兵 at 2011年03月07日 11:34
パイル二等兵殿 こんちは

大きな違いに気が付いたようですね。
実際の使用の場合は網が斜め置きの方が、炭の面倒が見やすいのですが、まぁ、値段が値段だし、BBQはやらないしOKでしょう。
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年03月07日 11:42
これセッティングの時、下の穴が入りずらいから気を付けてね。




誰を指してるんだろ?ファイヤーグリル(笑)

みのさんも僕もファイヤーグリル(爆)
Posted by マユパパ at 2011年03月07日 12:03
なんだと!穴が入りずらいとな!

私のは、ファイヤーグリノレなんだ(笑)
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年03月07日 12:34
私も滋賀県の田舎にいる頃は薪割りをして
風呂を沸かしてました。
薪の風呂は気持ち良かった^^

焚き火台欲しいですが10年前?のコールマンのファイアープレースが
あるのでもったいなくて買えません(笑)
Posted by bigayu3834 at 2011年03月07日 21:06
bigayuさん おはようございます

薪で沸かした風呂はお湯が柔らかく感じられます。
実家は山持ちだったので、薪を買うことにためらいがあります。
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2011年03月08日 07:38