2017年06月28日
6/25(日)は近所を徘徊
6/25(日)
朝方まで降っていた雨。
雨予報だったので特に予定もなく夏服でも買いに行こう。
服と靴・カバンを買い回って、昼めしは何にしょうか?
暑い時は暑い地方の食べ物を、ソーキそばにしようか、いやベトコンラーメンにしようと、佐貫駅近くのダブルリアパニアのカブの新京へ
*まるでカブ界のGS(笑)

ベトコンラーメンと半チャーハンのセットをオーダー
しばし待って着丼!

食後は龍ヶ崎市の秘境にあるかき氷屋(かき氷スタンドなないろ)を探索に向かう。
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/sakura-hyoukaten/entry-11883337364.html
3年ぐらい前にも探しに行ったか見つからず、今回はナビで目的地に到着したはずだがありません。
まぁ、縁がなかったってことで残念。
以前は日光の天然氷と天然の果物ソースだったけど、市販のシロップになったようだからどうでも良いですけど
そういえば牛久駅東口に未訪問のソフトクリーム屋があったぞ!
はーい、現着!

色々なフレーバーのソフトクリームがあります。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8014050/top_amp/
ポケモンGO!のジムになっていて、50円のポケモン割引もあるようですが、団体貸し切りのためやっていませんがな
ガッデム!とセブンで、我らチョコ民党はチョコミントアイスを買って帰りましたとさ
朝方まで降っていた雨。
雨予報だったので特に予定もなく夏服でも買いに行こう。
服と靴・カバンを買い回って、昼めしは何にしょうか?
暑い時は暑い地方の食べ物を、ソーキそばにしようか、いやベトコンラーメンにしようと、佐貫駅近くのダブルリアパニアのカブの新京へ
*まるでカブ界のGS(笑)

ベトコンラーメンと半チャーハンのセットをオーダー
しばし待って着丼!

食後は龍ヶ崎市の秘境にあるかき氷屋(かき氷スタンドなないろ)を探索に向かう。
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/sakura-hyoukaten/entry-11883337364.html
3年ぐらい前にも探しに行ったか見つからず、今回はナビで目的地に到着したはずだがありません。
まぁ、縁がなかったってことで残念。
以前は日光の天然氷と天然の果物ソースだったけど、市販のシロップになったようだからどうでも良いですけど
そういえば牛久駅東口に未訪問のソフトクリーム屋があったぞ!
はーい、現着!

色々なフレーバーのソフトクリームがあります。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8014050/top_amp/
ポケモンGO!のジムになっていて、50円のポケモン割引もあるようですが、団体貸し切りのためやっていませんがな
ガッデム!とセブンで、我らチョコ民党はチョコミントアイスを買って帰りましたとさ
2017年06月28日
サイタマンとイバラッキーの駅スを搾り出し
6/24(土)
今年もホンダドリームのアプリで道の駅スタンプラリーに取り組んでいます。
とりあえずは100Pクリアしてオリジナルキャップを貰いましょう。
今日現在の進捗状況は、道の駅60ヵ所+ドリームカフェ参加で5Pで65P。
あと35ヵ所。
今日はサイタマンの18ヵ所+イバラッキー西部の2ヵ所をやっつけ仕事で殲滅しましょう。
個人的なルールは夕方18時頃には帰宅して晩酌する。
では、出遅れぎみ7:10自宅スタート!
予定より40分遅いので車の流れが悪い。
「川口・あんぎょう」と「おかべ」と「さかい」はSSTRの行き帰り道にクリアしているので、「庄和」~「いちごの里よしみ」~「おがわまち」~去年なかった「和紙の里ひがしちちぶ」
続いては腸捻転な山越えへ、前を走るクーパーミニがトロくて楽しくねー!
「果樹公園あしがくぼ」~「ちちぶ」~「あらかわ」へ
梅雨の晴れ間で昼前なので有名な飯屋には行列が出来ている。
今度は観光バスが行く手を遮られながら「大滝温泉」へ
11時過ぎた頃バイク弁当へ行くと混雑していたのでパース!

「両神温泉薬師の湯」~「龍勢会館」~「みなの」~「はなぞの」~「かわもと」~「めぬま」をクリア、
2時頃になってきた、ここまで昼飯食べていなかった理由は、『えんや』でうどんを食べるために我慢していた。
カレーつけをオーダー、週末の晩飯はカレーが多いのだが、今日は息子はキャンプ、嫁と娘は実家に遊びに行っているのでまずカレーは出ない。
生玉トッピングを頼むと、今日は家から持ってくるのを忘れたそうだが、どんだけ家が遠いんだか?近所に店はないのか?と思っていたら着丼!

「はにゅう」~「きたかわべ」~「ごか」~「アグリパークゆめすぎと」~「童謡のふる里おおとね」~「ごか」~「まくらがの里こが」をクリア。
去年なかった「和紙の里ひがしちちぶ」をクリアしたので埼玉完全制覇バッチゲット!
これで85P。

100Pまであと15Pは、トチッギーの残り10ヵ所とチッバー14ヵ所をやっつけて今年は終了としょう。
走った距離は細かく記録してないけど450キロぐらいか?
ドリームつくばみなみ店では、デッカいバイクを抑えて現在7位。
去年は煩悩の数の108P、今年は109P予定で去年の自分を超えられたので良しとしよう!
あっ!9/17(日)にドリーム カフェ 日光霧高里高原大笹牧場があるので、114Pだ。
今年もホンダドリームのアプリで道の駅スタンプラリーに取り組んでいます。
とりあえずは100Pクリアしてオリジナルキャップを貰いましょう。
今日現在の進捗状況は、道の駅60ヵ所+ドリームカフェ参加で5Pで65P。
あと35ヵ所。
今日はサイタマンの18ヵ所+イバラッキー西部の2ヵ所をやっつけ仕事で殲滅しましょう。
個人的なルールは夕方18時頃には帰宅して晩酌する。
では、出遅れぎみ7:10自宅スタート!
予定より40分遅いので車の流れが悪い。
「川口・あんぎょう」と「おかべ」と「さかい」はSSTRの行き帰り道にクリアしているので、「庄和」~「いちごの里よしみ」~「おがわまち」~去年なかった「和紙の里ひがしちちぶ」
続いては腸捻転な山越えへ、前を走るクーパーミニがトロくて楽しくねー!
「果樹公園あしがくぼ」~「ちちぶ」~「あらかわ」へ
梅雨の晴れ間で昼前なので有名な飯屋には行列が出来ている。
今度は観光バスが行く手を遮られながら「大滝温泉」へ
11時過ぎた頃バイク弁当へ行くと混雑していたのでパース!

「両神温泉薬師の湯」~「龍勢会館」~「みなの」~「はなぞの」~「かわもと」~「めぬま」をクリア、
2時頃になってきた、ここまで昼飯食べていなかった理由は、『えんや』でうどんを食べるために我慢していた。
カレーつけをオーダー、週末の晩飯はカレーが多いのだが、今日は息子はキャンプ、嫁と娘は実家に遊びに行っているのでまずカレーは出ない。
生玉トッピングを頼むと、今日は家から持ってくるのを忘れたそうだが、どんだけ家が遠いんだか?近所に店はないのか?と思っていたら着丼!

「はにゅう」~「きたかわべ」~「ごか」~「アグリパークゆめすぎと」~「童謡のふる里おおとね」~「ごか」~「まくらがの里こが」をクリア。
去年なかった「和紙の里ひがしちちぶ」をクリアしたので埼玉完全制覇バッチゲット!
これで85P。

100Pまであと15Pは、トチッギーの残り10ヵ所とチッバー14ヵ所をやっつけて今年は終了としょう。
走った距離は細かく記録してないけど450キロぐらいか?
ドリームつくばみなみ店では、デッカいバイクを抑えて現在7位。
去年は煩悩の数の108P、今年は109P予定で去年の自分を超えられたので良しとしよう!
あっ!9/17(日)にドリーム カフェ 日光霧高里高原大笹牧場があるので、114Pだ。
2017年06月28日
チッバーで駅ス補充とマグロ
6/18(日)
最近、駅ス(道の駅スタンプラリー)は切れて来たので補充に行こうと、千葉県東部の取り漏らしている三ヵ所を巡りながら美味しいマグロを食べに行こうかなー?
でも、サイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐に向かうことにしたが、マイミクさんからマグロに便乗の連絡がありチッバーに決定!
まぁー、どちらも雨覚悟で挑むようです。
前夜にジョニデ観て朝起きて二度寝しちまって出遅れたー
ドラゴンボールが終わる頃に出発、道の駅「季楽里あさひ」から攻めようと思っていたが、「芝山はにわ道」を通り「風和里しばやま」~「オライはすぬま」へ、海沿いはガスってます「オライはすぬま」手前で軽くシャワーを浴びたので道の駅の軒先でカッパを着用。
折り返して「まぐろや」へ引き返す途中でカブ友さんと合流。
猿尾トンネルを抜けると雨は降っていません。
「まぐろや」は、「芝山はにわ道」から少し入った秘境のお店らしく藪の中?山の中?林の中かー?
12時開店10分位前にとうちゃこー
先客の皆さんはもう既に入店しています。
店内は8人掛けのテーブル1つと4人用の座卓が5つか?
みるみる満席になって行きます。
なかなかの銘店なようです。
12時に行ったら持つことは間違いなし!
メニューはこちら

マグロカツカレー、ガーリック焼きやステーキ丼などあったが、火を通したマグロほど不味い物はないので(個人的感想です)知人のお勧めの「マヨづけ丼」をオーダー はい、着丼!

アップで見るとなんか怪しい色に見える。
なんで今回アップにしたのか?
ただ写真撮る前に上半分を食べちゃいました(アハハハ)
食べる前の全体的な写真はカブ友さんにLINEで送ってもらいましたが、保存のやり方が分からないので、その辺から拾いました(笑)
はい、こちら

マヨの酸味とづけのワサビの辛さで旨いです。
次回はまぐろユッケ丼かまぐろ納豆丼にするねば~!
食べ終わりカッパを着込み「季楽里あさひ」へ
これで本日のスタンピラリーは終了ー!
今年度攻め落とした道の駅は60ヵ所+ドリームカフェ1ヵ所5ポイントで65ポイント。
100ポイントまでは遠いな~
帰りは昨日立ち寄ったが見物人が多くて撮れなかった牛久アヤメ園でクロスと撮影。

今週末は、天候次第でサイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐だな。
最近、駅ス(道の駅スタンプラリー)は切れて来たので補充に行こうと、千葉県東部の取り漏らしている三ヵ所を巡りながら美味しいマグロを食べに行こうかなー?
でも、サイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐に向かうことにしたが、マイミクさんからマグロに便乗の連絡がありチッバーに決定!
まぁー、どちらも雨覚悟で挑むようです。
前夜にジョニデ観て朝起きて二度寝しちまって出遅れたー
ドラゴンボールが終わる頃に出発、道の駅「季楽里あさひ」から攻めようと思っていたが、「芝山はにわ道」を通り「風和里しばやま」~「オライはすぬま」へ、海沿いはガスってます「オライはすぬま」手前で軽くシャワーを浴びたので道の駅の軒先でカッパを着用。
折り返して「まぐろや」へ引き返す途中でカブ友さんと合流。
猿尾トンネルを抜けると雨は降っていません。
「まぐろや」は、「芝山はにわ道」から少し入った秘境のお店らしく藪の中?山の中?林の中かー?
12時開店10分位前にとうちゃこー
先客の皆さんはもう既に入店しています。
店内は8人掛けのテーブル1つと4人用の座卓が5つか?
みるみる満席になって行きます。
なかなかの銘店なようです。
12時に行ったら持つことは間違いなし!
メニューはこちら

マグロカツカレー、ガーリック焼きやステーキ丼などあったが、火を通したマグロほど不味い物はないので(個人的感想です)知人のお勧めの「マヨづけ丼」をオーダー はい、着丼!

アップで見るとなんか怪しい色に見える。
なんで今回アップにしたのか?
ただ写真撮る前に上半分を食べちゃいました(アハハハ)
食べる前の全体的な写真はカブ友さんにLINEで送ってもらいましたが、保存のやり方が分からないので、その辺から拾いました(笑)
はい、こちら

マヨの酸味とづけのワサビの辛さで旨いです。
次回はまぐろユッケ丼かまぐろ納豆丼にするねば~!
食べ終わりカッパを着込み「季楽里あさひ」へ
これで本日のスタンピラリーは終了ー!
今年度攻め落とした道の駅は60ヵ所+ドリームカフェ1ヵ所5ポイントで65ポイント。
100ポイントまでは遠いな~
帰りは昨日立ち寄ったが見物人が多くて撮れなかった牛久アヤメ園でクロスと撮影。

今週末は、天候次第でサイタマン18ヵ所とイバラッキー西部の2ヵ所駆逐だな。
2017年06月28日
ポケモンGO!な一日
6/17(土)
東京堂からリヤサスが届くので今日は近場で遊びましょう。
未だにポケモンGO!やっている収集癖のある〝物好き〝です。
あるレアポケモン情報をネットで出没箇所をググって、地元の市内やつくばへ行くもいません。
やはりあそこかとやって来たのは、霞ヶ浦総合公園。
公園にとうちゃくー!
さっそくアプリを起動。
前来た時は見つからず残念だっが、最近位置情報が分かるようになったので見つかるかなー?
なぬ~?いましたのよ。

あっちの方向です。
こんな簡単に見つかるとは

木の実を投げてハイパーボールを投げて
ラプラスゲット!だじぇー!

あっけなくケアポケモンをゲット出来たので、次はカビゴンを探しましょう。
荒川沖やひたちの牛久駅とか出現箇所を探すもいない。
じゃー次は龍ヶ崎のドンキだなと、ろっこくを上ると偶然にも牛久でカブ友の「ポピーちゃん」ゲット!だじぇー!
ポケモンをじゃなくて、カブ友ポピーちゃんをゲットしてどこ行くのと聞くと、先週臨時休業で行けなかった「カフェポニー」へ行くとのこと。
なーんか来そうな予感がしていたので、ご案内しましょう。
ポピーちゃんがGSで給油している間に、ポケGO!を見るといつもはいない場所にラプラスがいますけど、ゲットすると出やすくなるのか?
カフェポニーにとうちゃくー!
4つのベリーと杏仁豆腐をオーダー大で600円、最近新聞に載ったらしく前より混んでいるねー
はい、出来ました。

逆光で暗くなっちまったー
美味しく頂きました。
ポピーちゃんはポニーちゃんと戯れています。

その後JRAの美保トレセを見学。
完全に競馬場のようです。
帰りは龍ヶ崎のドンキでポケGO!は空振りに終わり、牛久沼へ
今までは大体雛は2羽連れている事が多い白鳥が、今年は4匹連れています。

みんな大きくなれよと帰宅。
リアサス交換。

東京堂からリヤサスが届くので今日は近場で遊びましょう。
未だにポケモンGO!やっている収集癖のある〝物好き〝です。
あるレアポケモン情報をネットで出没箇所をググって、地元の市内やつくばへ行くもいません。
やはりあそこかとやって来たのは、霞ヶ浦総合公園。
公園にとうちゃくー!
さっそくアプリを起動。
前来た時は見つからず残念だっが、最近位置情報が分かるようになったので見つかるかなー?
なぬ~?いましたのよ。

あっちの方向です。
こんな簡単に見つかるとは

木の実を投げてハイパーボールを投げて
ラプラスゲット!だじぇー!

あっけなくケアポケモンをゲット出来たので、次はカビゴンを探しましょう。
荒川沖やひたちの牛久駅とか出現箇所を探すもいない。
じゃー次は龍ヶ崎のドンキだなと、ろっこくを上ると偶然にも牛久でカブ友の「ポピーちゃん」ゲット!だじぇー!
ポケモンをじゃなくて、カブ友ポピーちゃんをゲットしてどこ行くのと聞くと、先週臨時休業で行けなかった「カフェポニー」へ行くとのこと。
なーんか来そうな予感がしていたので、ご案内しましょう。
ポピーちゃんがGSで給油している間に、ポケGO!を見るといつもはいない場所にラプラスがいますけど、ゲットすると出やすくなるのか?
カフェポニーにとうちゃくー!
4つのベリーと杏仁豆腐をオーダー大で600円、最近新聞に載ったらしく前より混んでいるねー
はい、出来ました。

逆光で暗くなっちまったー
美味しく頂きました。
ポピーちゃんはポニーちゃんと戯れています。

その後JRAの美保トレセを見学。
完全に競馬場のようです。
帰りは龍ヶ崎のドンキでポケGO!は空振りに終わり、牛久沼へ
今までは大体雛は2羽連れている事が多い白鳥が、今年は4匹連れています。

みんな大きくなれよと帰宅。
リアサス交換。
