ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月08日

ランチからのパチボールフィート

12/5(土)

寒くても冬眠はしませんよー、今日もカブで出動!

明日は取手の前の職場に遊びに行くので、手土産に「ポテトかいつか」の究極の焼き芋を買いに来ました。

朝から行列、みなさん芋好きですねー

*個人的にはサツマイモ嫌いです。



ランチは久しぶりに朝日トンネルを抜けて笠間市の「喰べ処・飲み処 志摩」へ

全体的に値上げしたような?

こんなハンバーグにしようか?



日替わりランチの生姜焼きと白身フライをオーダー。



生姜焼きのタレが旨かった。

夕方宅配便でヘリノックスチェアが届く。

黒猫さんだったので追跡確認していたがなぜか飛脚便で届く(なぜだ?)

手作りのパチボールフィートを作成しているが、旧式の十文字型のラバーチップに対応出来ずにいたので、思い切ってチェアを購入。

このタイプが問題の旧式。



仕事がキッチリのO型なので、さっそく百均のノギスで測定。

25㎜ですなー



作成は明日だな。



12/6(日)

本日は前の職場へ遊びに行きながら鉄ちゃんの実家が牛久市で松戸在住のカブ友さんにカレンダーを渡す予定です。

その前にカブ友さん2名が霞ヶ浦一周ツーに行くと言うので、土浦の某所でカレンダーを手交。

取手に到着後駐輪場にカブを停めてからトイレに行くと先輩とバッタリ出くわす。

あっけなく焼き芋を手渡して第一の予定終了ー!

その後カブ友さんに渡しまたもや第二の予定終了ー!

昼飯でも食べに行く?

我孫子の「リバーサイド」にでも

いやーな予感がするぞ!

基本的に7の付く日が休みだがググると12月は6・7・8日と休み。

よかったー調べて

印旛のうどん屋はどうよ?

そうだ!安孫子の「コ・ビアン」に行こう。

チバラキ県民でも知らない名店。

チキンカツ定食(290円)とチキン和風パスタ(250円)・アイスコーヒー(200円)をオーダー。
*金額は税抜きだよ



チキン和風パスタは細麺に、鶏胸肉・ワカメ・長ネギで次回は無いな。

カブ友はチキンカツ定食(290円)とカレー(290円)、チキンカツを残してカレーにトッピング、チキンカツカレーの出来上がり!

お店は持ち家で食材は大量仕入れで原価40円弱なのでそこそこ利益はあるそうだ。

そのあとはカブ友がこの間のイベントで、今日は違う道で行こうと思ったら迷子になったとかで、スマホナビを導入したいとか

DCステーションとスマホホルダーを買いに柏のライコランドへ

電源取り出し方とか必要なパーツを教えて、今度、千葉の秘境ラーメン食べに行こうぜ!と本日は解散。

帰り道ホムセで生垣用のピラカンサスと座くらビットを購入。

前カゴがあるから何でも載せられて便利だなー



帰宅後パチボールフィート作成に取り掛かる。

ドリルの刃がなかったので、座くらビットで開口。

座くらビットじゃ時間が掛る。

左から、金玉・橙玉・桃玉と完成!

ボールとの接地面積が少ないので軽く外せる。

金玉は、すでに22㎜をボアアップして使用中のモニターの「とっとさん」に追加で里子へ



こちらのタイプは量産体制が確立されました。



この型のラバーチップだと外すのが大変なほどジャストフィット。


hikaさんがいつものようにキャンプをやっていました。

ところが柔らかい地面にヘリノックスチェアがズブズブと刺さっていきます。

hikaさんは困ってしまい、シクシク泣きました。

チェアがないと、楽しく飲み食いが出来ないからです。

するとキャンプ場の近所に住む”物好き”が、ツイで穴の開いた玉を見せました。

「お前が欲しいのは、この金玉か?」



「違います。わたしが欲しいのは、そんなに立派な玉ではありません」

すると”物好き”は、次に黄玉・赤玉・黄緑玉・桃玉を見せました。



「では、この玉か?」

「いいえ。そんなに綺麗な玉でもありません」

「では、この玉か?」



”物好き”が3番目に見せたのは、普通の白い玉でした。

「そうです。そうです。拾って下さってありがとうございます」

「そうか、お前は正直な男だな」

”物好き”は感心して、希望の黄玉とma-chanも落としたそうなので桃玉を里子に出すことにしました。

話しがなげーな!

*それらしき話もありましたが当然フィクションです。

まだまだ在庫あるけどマイブロフレンドで欲しい人いますかー?

ところであの夜キャンディさんに渡した20㎜ボアアップVerはどうだったんだ?  
Posted by 物好き at 12:47野営道具ランチ