2013年12月04日
鶏って獣か?
本日ご出立予定の、わが社の社員旅行タイ御一行の皆さまは、昨日中止の連絡があってガックリ。
そんな中、うちの娘はキャナダへ修学旅行。
観光もあるけど現地の高校生との合流だらけだそうで娘は不満タラタラです。
わたしゃー、かじられた脛はボロボロです。
Day Offな水曜日、柏に所要があって出掛けることに、電車でGO!。
何故だか駅前のスーパーの前に行列が
なんだっぺ?と思いつつも、帰りに寄ってみっぺよとスルー。

柏での所要は20分で終わり、昼飯を食べに北松戸へ
先月、別の店の帰りに見かけたこんな店名。
なんでも世界一画数の多い漢字だとか。
開店15分前、先客はリーマンが1人、続いてイスにかけて待つ。
続いてサイクリストのじさまが、数字のいっぱい書いてある新聞らしき物を赤ペンでカキカキして勉強中。
特に自転車が好きな訳でなくお金が好きなのね。
松戸競輪治安悪化で開催中!
目の前をテナントショップの元店長が歩いている。
へー、ここの店に異動したんだ。
券売機で肉そばと無料のライスを購入。
スマホでトッピング100円分無料クーポン券をゲットしていたので味玉をオーダー。

ハイ!着丼。
小振りの丼にぎっちりと収まってる。
店側からするとスープの節約になるが、丼の中で麺を泳がせたいんだよねー
徳島ラーメンをベースに「日本一ご飯が進むラーメン」として塚田氏プロデュースにて誕生した。鶏、豚、牛を用いた、コクのある「三獣スープ」が命。スープ単独では思いのほかさらっとしているが、甘辛のタレで炒められたトッピングの肉や卵黄などと混ざり合わさっていくと、徐々にコクが増していく。「美味い肉玉そばとご飯でお腹いっぱいの幸せを感じてもらいたい」がコンセプトのラーメン。だってさ!
鶏、豚、牛を用いた、コクのある「三獣スープ」てか?
鶏は鳥類であって獣にあらず!
偽りの表示じゃねーか!とブツクサと
甘辛な焼き肉と玉子の黄身。
この組み合わせで不味い訳がない!
確かに、ご飯が進む君だけど
一番手のリーマンは犬でした。
ペチャペチャと喰いやがる!
競輪ジジィは、夢中に食べてはグェーとゲップ。
またゲップ。慌てて喰ってエアー取り込んでいやがるぜ。
最後は紙ナフキンで鼻かんで、爪楊枝でシーシー
どうなってんだ北松戸!
汚な松戸だー!こーのど阿呆がー!

駅手前にある昭和の族系喫茶店(笑)
「微巣登露」、「夜露死苦!」
ここで曲り角からスイーツ店店長と出くわす。
店内へ案内されて季節のスイートポテトを薦められる。
スイートポテトは牛乳が合うよねーと、話を合わせつつ自宅には原料の生イモが転がっているわい。

帰りは最寄り駅のスーパーへ
今日はポイント10倍の日で行列が出来ていたようだ。
そのスーパーで見かけた、これぞ「三獣カップラーメン」
どうだー!
最後は綺麗に落ちがついたので、良い1日であった。
そんな中、うちの娘はキャナダへ修学旅行。
観光もあるけど現地の高校生との合流だらけだそうで娘は不満タラタラです。
わたしゃー、かじられた脛はボロボロです。
Day Offな水曜日、柏に所要があって出掛けることに、電車でGO!。
何故だか駅前のスーパーの前に行列が
なんだっぺ?と思いつつも、帰りに寄ってみっぺよとスルー。

柏での所要は20分で終わり、昼飯を食べに北松戸へ
先月、別の店の帰りに見かけたこんな店名。
なんでも世界一画数の多い漢字だとか。
開店15分前、先客はリーマンが1人、続いてイスにかけて待つ。
続いてサイクリストのじさまが、数字のいっぱい書いてある新聞らしき物を赤ペンでカキカキして勉強中。
特に自転車が好きな訳でなくお金が好きなのね。
松戸競輪治安悪化で開催中!
目の前をテナントショップの元店長が歩いている。
へー、ここの店に異動したんだ。
券売機で肉そばと無料のライスを購入。
スマホでトッピング100円分無料クーポン券をゲットしていたので味玉をオーダー。

ハイ!着丼。
小振りの丼にぎっちりと収まってる。
店側からするとスープの節約になるが、丼の中で麺を泳がせたいんだよねー
徳島ラーメンをベースに「日本一ご飯が進むラーメン」として塚田氏プロデュースにて誕生した。鶏、豚、牛を用いた、コクのある「三獣スープ」が命。スープ単独では思いのほかさらっとしているが、甘辛のタレで炒められたトッピングの肉や卵黄などと混ざり合わさっていくと、徐々にコクが増していく。「美味い肉玉そばとご飯でお腹いっぱいの幸せを感じてもらいたい」がコンセプトのラーメン。だってさ!
鶏、豚、牛を用いた、コクのある「三獣スープ」てか?
鶏は鳥類であって獣にあらず!
偽りの表示じゃねーか!とブツクサと
甘辛な焼き肉と玉子の黄身。
この組み合わせで不味い訳がない!
確かに、ご飯が進む君だけど
一番手のリーマンは犬でした。
ペチャペチャと喰いやがる!
競輪ジジィは、夢中に食べてはグェーとゲップ。
またゲップ。慌てて喰ってエアー取り込んでいやがるぜ。
最後は紙ナフキンで鼻かんで、爪楊枝でシーシー
どうなってんだ北松戸!
汚な松戸だー!こーのど阿呆がー!

駅手前にある昭和の族系喫茶店(笑)
「微巣登露」、「夜露死苦!」
ここで曲り角からスイーツ店店長と出くわす。
店内へ案内されて季節のスイートポテトを薦められる。
スイートポテトは牛乳が合うよねーと、話を合わせつつ自宅には原料の生イモが転がっているわい。

帰りは最寄り駅のスーパーへ
今日はポイント10倍の日で行列が出来ていたようだ。
そのスーパーで見かけた、これぞ「三獣カップラーメン」
どうだー!
最後は綺麗に落ちがついたので、良い1日であった。
