ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月14日

今年初キャンプじゃーー

 1月12日(土)~1泊で、いつものように息子の友達も連れて、高規格なキャンプ場に来ています。

 息子がどこで聞きつけたのか『成田ゆめ牧場』に行ってみてー!

 で、冬場は電源サイトで、ホットカーペット・焚き火台・薪1束・ゆめ牧場2日間の入場券付きの『あったかパック』を予約。

 パック4,500円に駐車料1,000円で合計5,500円に

 安くてお得なのか?

 昼頃到着で、いつもの持参したオニギリとカップ麺。

 3連休の初日、天候も良くファミキャンの皆さんが多数。

 ナチュブロで見かけた、MINIな皆さんも
 

















 折角の入場券もあるので、ゆめ牧場へ

 子牛(♂)


















 アーチェリーやっての、モルモットかまって1回りして帰る。


















 夕方近くになり日が翳ってきて寒くなってきたので、レンンボーに点火。

 息子曰く、これ持ってきたの?これ上だけしか暖かくないんだよねー。

 赤いフジカは横も暖かいのに・・・・

 その通り!良く分かっているじゃねーかー!

 積む前に言えよ!

 晩飯は、電源サイト名物となりつつある野菜がいっぱいの『煮込みラーメン』+韓国切り餅(煮崩れして溶け難いよ)+水餃子+トッピングは煮豚

 一応4名分、さすがに残した。

 明日はこれに、持ってきた冷や飯を投入して雑炊に


















 食後は、まったりと焚き火。

 パックに付いていた杉の薪は生っぽくて燃えにくく良く爆ぜた。

 おかげで花火はいらなかったぜ!(笑)

 成田空港から離陸して急上昇する旅客機のジェットストリーム音と、犬(いっぱいいたけどワンコオフか?)の鳴き声をBGMに夜は更けていくのであった。


















 久しぶりにこれだー!



 ガキメらが、喉が渇いたとか言い出したので、事務所で買って来いと500円玉を渡した。

 で、買ってきたのはこれ!

 Qooオレンジ1.5リットル入りペットボトル 400円なり。


 
 今回は、ホカペとストーブ鹿番長のロッジテントを使用したが、ちと狭いなー。


















 そし、アサーーーーッ!

 テント内は3℃。

 外の車はバリバリ。


















 結露したテントの乾燥&二度寝してると、外が騒がしくなにやらどこぞかの親子の大声が

 サイトにある通り道?を、通路にして空きサイトを捜しているようだ。

 これってアリか?


















 昼食は、「ドライブイン牧園」へ

 息子の友達は、渋く「天丼」


















 息子は、「カツ丼」グリンピースのトッピングに意表を突かれたようだ。


















 自分は「唐揚げ定」


















 今回は連休の初日だったので、ミーちゃん・ハーちゃんが多くて、オマケに犬と飛行機も

 以上、今年初めてのキャンプでした。

 さーてと、休憩時間も終わったので雪掻きでもしますか?

 その前に今日は帰れるのか?  
Posted by 物好き at 14:31キャンプ