ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月02日

「たぎる薩摩の風が吹く!」

 
 昨日は、修理に出していたハンターカブをバイク屋で受け取り、土浦でメンラー食べてある目的のため石岡方面に向かう。

 チェンジギアの不調で修理依頼したのだが、ストッパーが折れていたので交換。

 そのおかげで、以前よりスムーズなチェンジと鼻歌交じりに走っているとエンジンの吹けに変化が、ガス欠かとリザーブにコックを捻ろうとすると、既にリザーブタラ~ タンクを覗くとスッカラカン ジーザスクライスト!

 こんな風光明媚な場所でどうすんだ?!



 来た道沿いにはガソリンスタンドは無かったし、目の前の坂道の上には信号機が見える。

 恐らく町があるだろうと300メートルほど押して上がるとエネオスの看板が

 オバチャンに飴玉貰って目的未達成で帰路につきました。

 バイク屋のメカニックのオヤジめー!一言いえよ!

 やっぱり携行缶買おう!


 群馬のブロ友さんの【ゆるキャラ2012】のネタ。

 茨城県代表は、【ハッスル黄門】しか見たことない。

 出身地の鹿児島県にいたっては、どれも知らん。

 ご当地ヒーローでは、茨城県は【時空戦士イバライガー】

 明日11月3日(土)のうしくWaiワイまつりに来るそうだ。

 で、出身地の鹿児島県では、ご当地ヒーロー【薩摩剣士隼人(さつまけんしはやと)】が、たぎっているようだ。

 能書きは省略してこちらをご覧下さい → Wiki

 ちょっと古めの鹿児島弁を地元のアクセントで喋り、どこかで聞いたような「ボッケモン」と戦う芋焼酎好きの憎めないヒーロー。

 ちなみに愚息の名前も「隼人」なんです。

 その息子が言葉が解らないけど面白い!と見ていたYou Tubeはこんな感じ

 第1話 だいやめをすっど!(物好き訳:晩酌をしよう!)  


 第2話 黒豚のイッダマシイ! (物好き訳:黒豚の魂を込めた気持ち)


 第3話 アマンでクロス!(物好き訳:甘酢でクロス!)


 第4話 すっぱいうんまか!(物好き訳:酸っぱくて美味しい!)

 第5話 ガラッパがRAPPER!(物好き訳:河童がラッパー!)


 第6話 ラーメンたもっど!(物好き訳:ラーメンを食べるぞー!)


 第7話 ちゃいっぺくいやい!(物好き訳:お茶を一杯下さい!)


 第8話 もぜしがうとちょっ!(物好き訳:可愛い子達が歌っている!)


 第9話 かんさあはUMA!(物好き訳:神様は未確認動物!)


 第10話 カゼノコトノハ(物好き訳:風の言の葉)たぶん?

 
 うんだもしたーん!おはんなぜんぶみいやったとな。

 全10話見た方は、今晩夢の中に太鼓の音が聞こえて来て寝言で主題歌を歌っちゃうぞー(笑)

 最後まで、お付き合い「あいがとさげもした」

  
Posted by 物好き at 17:59物好きネタ