ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月07日

茨城県南グルメツーリング

おはよーございます。

あいにくの雨の朝。

昨晩の天気予報では、今週末は曇り時々晴れ、キャンツー良いんじゃないですか!

今朝TVを見ているとテーフウ(台風)が発生してるではないか!

それも2個、南には18号東には17号が東から来るテーフウ(台風)って聞いたことねーぞ!

どうなるキャンツー?

土曜日はトチギーカブライダー「いかんべさん」の、カブプロカスタムエンジンが完全復活したということなので、慣らし運転にお付き合いすることにしました。

まずは、家族サービスと奥さんの角削りのために、つくば市の行列エクレアの店で合流予定です。

ジジィの朝は早いので現着8:00、チッ!2番手かよ。

週末に1番手取るのは困難です。

ジジィの上には上がいる。

9時ちょい過ぎ「いかんべさん」到着。

開店前に整理券配布。はい!2番と3番。

茨城県南グルメツーリング

二人でベロチな話題で盛り上がり

あっという間に10時になり目的達成!

今月の限定は、「アーモンドキャラメルエクレア」

一人10本限定で購入。

1箱目は保冷バックでヒエヒエ。

あとでヒマワリ畑で食べましょう。

茨城県南グルメツーリング

ズコットはエクレア食べてみて、次回にしておきましょう。

そして今日は行列が短かったのでお代わりしましょう。

はい!47番。

茨城県南グルメツーリング

たまにTVで紹介されると大行列。

暫くして落ち着いたと思ったら、またTVで紹介されて行列の繰り返し。

自宅用に買った一箱は、体育祭をやっている中学校へ納品。

次は牛久大仏へ向かいます。

ここで早番上がりの「タクスケさん」と合流。

大仏様は地元なので写真は省略。

大仏の中に入るのがが初の「いかんべさん」を案内してダイブッダロボの内部を見学。

ゆるい猿回しと猪回しを見学。

本日走行中初会話のインカムで、鉾田の海鮮も良いね!と、電話したら今から行ったんじゃランチタイム終了が判明。

次回の宿題ってことで、しかたなく当初の予定通り筑波山の手前のへ、何が神なのか分からない耕運機音で走る空気砲のワイバンマフラーW6先導で「ハリケーンラーメン」に到着。

お薦めの「鶏そば塩」の食券を購入。

フレンチっぽいポタージュスープに、バケットがトッピングされてます。

茨城県南グルメツーリング

以前の来店記事はこちら → 茨城県南グルメツーリング

茨城県内では上位のお店だけど、皆が美味しいって言うからって必ずしも美味しい訳ではない。

その後予定では、雨引き観音で湧水「延命水」を汲んでからヒマワリ畑でコーシーを入れて飲む予定が

昨晩LINEで「熱源ありますか?お湯沸かすのに」とあったので、気が利くヤツだと思っていたら誰かに持ってきて欲しいとのことだったらしくホシーはなしとなり、ヒマワリ畑へ向かうことに

会場周辺は無法地帯と化し、田んぼ道は駐車する車だらけ正規駐車場に行く車で道路は渋滞。

車で行く気にはられない。

カブなので田んぼの道をスイスイ進み畑の中に停めて記念写真。

いやーカブには田んぼとか畑が似合うよねー

茨城県南グルメツーリング

公園に移動して缶コーシーとエクレアでブレイク。

タクスケさんは二本も食べていました。

写真は特に撮らず次の目的地のクラッシックカー・クラシックバイクミュージアム「ヒロサワ・シティ」へ

全然興味もわかず写真はない。

タクスケさんが、飲料自販機ありますか?と聞くとアンケートを書くと小型ペットの飲料が貰えるというので書いてコーラを頂く。

最後はヒナえもん雨引き観音の湧水「延命水」を汲んで「いかんべさん」とお別れ。

「また来週バイバーイ!」

その後「タクスケさん」と筑波山脇でお別れ、残った6本のエクレアをゴム紐で縛って去って行きました。

次からは必ず火器と保冷バックは持ってこようね!

明日はmixiカブツーだ。

来週末はグルメキャンツーで、再来週はミヤンマー汁ツ-で、その翌週はTKGツーだ。

今月は忙しいなー(すげー楽しいけどね!)








同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
チーバーへめんらー
涼をもとめてツー
チッバーの道の駅スタンプ終了!
6/25(日)は近所を徘徊
株主総会出席
未訪問者限定 「鉾田市に舟を観に行く会」
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 チーバーへめんらー (2017-10-01 17:29)
 涼をもとめてツー (2017-08-01 13:49)
 チッバーの道の駅スタンプ終了! (2017-07-03 10:12)
 6/25(日)は近所を徘徊 (2017-06-28 17:37)
 株主総会出席 (2017-03-17 10:46)
 未訪問者限定 「鉾田市に舟を観に行く会」 (2017-03-17 10:31)
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日は美味しいお店連れてってくれてありがとうございました。
中でも、エクレアが美味しかったので私一人で五本食べてしまい、家族には一本づつで我慢して貰いました。
それと、雨引観音で階段を登ったので今日は筋肉痛です。どうやら、カブでは一日800km走れますが、階段は50段も登れないようです。

長くなりましたが、とにかく楽しかったです。
Posted by いかんべ at 2015年09月07日 13:06
いかんべさん こんちはー!

1人5本は食い過ぎでしょ(笑)

まぁ耕運機音の人も一気に2本だから分かりますよ。

次回はエクレアお代わりして、是非ズコット行っちゃって下さい。

あの階段で筋肉痛とは、あれ以上の階段のある観音様知っているのでそちらも案内します。
Posted by 物好き物好き at 2015年09月07日 16:14