2014年05月30日
ランチパスポート
昨日こんなの入手。
近所の知人のパパさんが4月に購入。
新潟に支店を作る仕事が忙しくて行けず仕舞。
結局は自分が支店長で行く羽目になり「俺の仇を取ってくれ!投資金額994円以上の割引を受けてくれ!頼む」

『ランチパスポート』とは
全国あちこちにあるが、今回茨城県版が設定されたようだ。

【ランチパスポートつくば県南版】
エリア:つくば市、土浦市、牛久市、つくばみらい市、守谷市、竜ケ崎市、取手市他
掲載店舗:約80店舗
発売日:2014年4月12日(土)
有効期限:2014年6月30日(月)
有効期限は、ろ、ろ、6月末!
あと1か月しかないぞ!
各店の500円になるメニューを見ると、700~800円が多い。
1,050円が500円か?と思うと喫茶店のサンドウィッチ。
飲み物をオーダーすると1,000円行っちまう!
1,000円出すんだったら、絶対この間の舟盛りを食べに行く!
5店舗も行けば元を取れる。
さーてどうなることやら。
梅雨に入る前に急がなくちゃだわ(オホホ)
Posted by 物好き at 15:38
│ランチ
この記事へのコメント
何やら仕事もプライベートも忙しそうでんなw(*^^*)
Posted by callaway
at 2014年05月31日 07:15

キャロさん こんにちはー!
仕事が忙しいのは知人(笑)
プライベートで忙しいのは病院通い。
今度の休みからランパス攻略に挑戦しませう。
仕事が忙しいのは知人(笑)
プライベートで忙しいのは病院通い。
今度の休みからランパス攻略に挑戦しませう。
Posted by 物好き
at 2014年05月31日 08:43

こんばんは♪
こんなのが有るんですね♪
でも期限切れがね~
こんなのが有るんですね♪
でも期限切れがね~
Posted by 百式2 at 2014年06月01日 19:09
百式2さん おはー!
残念ながらの東京阪は、京橋・虎ノ門あたりしかないようです。
梅雨時は近所を徘徊して過ごします。
残念ながらの東京阪は、京橋・虎ノ門あたりしかないようです。
梅雨時は近所を徘徊して過ごします。
Posted by 物好き
at 2014年06月02日 06:43
