2014年05月05日
卑怯なラーメン屋?
今日「こどもの日」は、サービス業なのでGWとは無関係な勤務のローテーションで休み。
天気はいまいちだけどどっか行こう!
ここんとこ暑くなって来たので「ラーメンハント」はしばし休止で「つけ麺ハント」にシフトしようかなー?と昨日まで思ってたが今日はサミー。
朝方の地震で起こされて雨雲レーダーを見ると所々に雲がある。
雨かー、でも、是非とも行かなきゃならないラーメン屋がある。
そのラーメン屋はとても『ひきょうなラーメン屋』らしい?
雨は降っていないので、7:00に出発。
R16では車にプチッと踏みつぶされる可能性大ので、南東を目指してレッラゴー!
予定では途中朝飯でもと思ったが、混雑間違いない店なのでそのまま直行することにした。
適当(いいあんべー)に走っているとなぜか西千葉あたりでR16に出ちまった!
市原あたりでナビセット。
その場所は、超風光明媚な山の中の道で、カーナビ&グーグルマップが示す適当な位置情報をあてに遭難者続出の『卑怯なラーメン屋』らしい。
事前に調べたらナビタイムで見るとこんな感じで、目的地付近で道路がなくなっている。
マップで見てみると道路はあるようだ。

航空写真に表示を切り替えると、なるほどね!
これで状況は掴めたぞ!

て、ことでグーグルナビに目標地点をセットしてGO!
どうなるんだろう?ワクワク、ドキドキ。
ちぇすといけー!
ナビに導かれるままに来ましたが、やはり行き止まり。
航空写真を手掛に戻り秘境ラーメン『らーめん八平』に到着!
ナビに情報を出さない「卑怯なラーメン屋」でなくて、どこだここ?の「秘境なラーメン屋」でした(チャンチャン)
目的他手前で雨に降られカッパを装着用。
結局寒かったのでカッパは家まで脱がず着たまま
こりゃまじ下調べがなけりゃ迷子間違いなしですわ!
一回店の前を通り過ぎてダムの方へ
おゃ?と思い戻ると電柱に子供が作ったような「ラーメン」の看板が
航空写真だとこの辺なんだけどなー?
入口には「じねんじょ」の看板が
脇道に入るとありました。時がゆったりと流れる低い山に囲まれた店。
先客ありで7番手。
並んだ順番に入店し、並んだ順番にオーダー。
前の人を覚えていなきゃいけなあのであーる。
アリランチャーシュー大を辛さ普通をオーダー。
30分位待ってハイ、着丼!なぜか一番手でなんですが?

スープをゴクリ!アチーー!
麺をズルリ!これまたアチーー!
唐辛子でゴホゴホ!
ハフハフー言いながら完食。
食べ終わり外に出ると20人位な並んでいる。
感想は・・・・・・
人気店だからって値段高過ぎ。
わざわざ自分で行って食べるから美味しいのであって、決して隣町の『ベトコンラーメン』に唐辛子をかけて食べた方が良いとかこれっぽっちも思っちゃいませんぜ!(笑)
次なるターゲットは朝飯で予定だった気になるプ・リ・ン。
『道の駅風和里よこしば』側の『たまごやとよまる』にプリン買いに行こう。
東金からにわ道をハニハニと


ラーメンがきいてTKG(卵かけごはん)は、次回の課題に残しお土産に玉子たプリンを購入。
まさかこんな青い玉子がアローカナ(笑)


明日も休みなので息子のリクエストで西の方角か?
天気はいまいちだけどどっか行こう!
ここんとこ暑くなって来たので「ラーメンハント」はしばし休止で「つけ麺ハント」にシフトしようかなー?と昨日まで思ってたが今日はサミー。
朝方の地震で起こされて雨雲レーダーを見ると所々に雲がある。
雨かー、でも、是非とも行かなきゃならないラーメン屋がある。
そのラーメン屋はとても『ひきょうなラーメン屋』らしい?
雨は降っていないので、7:00に出発。
R16では車にプチッと踏みつぶされる可能性大ので、南東を目指してレッラゴー!
予定では途中朝飯でもと思ったが、混雑間違いない店なのでそのまま直行することにした。
適当(いいあんべー)に走っているとなぜか西千葉あたりでR16に出ちまった!
市原あたりでナビセット。
その場所は、超風光明媚な山の中の道で、カーナビ&グーグルマップが示す適当な位置情報をあてに遭難者続出の『卑怯なラーメン屋』らしい。
事前に調べたらナビタイムで見るとこんな感じで、目的地付近で道路がなくなっている。

マップで見てみると道路はあるようだ。

航空写真に表示を切り替えると、なるほどね!
これで状況は掴めたぞ!

て、ことでグーグルナビに目標地点をセットしてGO!
どうなるんだろう?ワクワク、ドキドキ。
ちぇすといけー!
ナビに導かれるままに来ましたが、やはり行き止まり。
航空写真を手掛に戻り秘境ラーメン『らーめん八平』に到着!
ナビに情報を出さない「卑怯なラーメン屋」でなくて、どこだここ?の「秘境なラーメン屋」でした(チャンチャン)
目的他手前で雨に降られカッパを装着用。
結局寒かったのでカッパは家まで脱がず着たまま
こりゃまじ下調べがなけりゃ迷子間違いなしですわ!
一回店の前を通り過ぎてダムの方へ
おゃ?と思い戻ると電柱に子供が作ったような「ラーメン」の看板が
航空写真だとこの辺なんだけどなー?
入口には「じねんじょ」の看板が
脇道に入るとありました。時がゆったりと流れる低い山に囲まれた店。
先客ありで7番手。
並んだ順番に入店し、並んだ順番にオーダー。
前の人を覚えていなきゃいけなあのであーる。
アリランチャーシュー大を辛さ普通をオーダー。
30分位待ってハイ、着丼!なぜか一番手でなんですが?

スープをゴクリ!アチーー!
麺をズルリ!これまたアチーー!
唐辛子でゴホゴホ!
ハフハフー言いながら完食。
食べ終わり外に出ると20人位な並んでいる。
感想は・・・・・・
人気店だからって値段高過ぎ。
わざわざ自分で行って食べるから美味しいのであって、決して隣町の『ベトコンラーメン』に唐辛子をかけて食べた方が良いとかこれっぽっちも思っちゃいませんぜ!(笑)
次なるターゲットは朝飯で予定だった気になるプ・リ・ン。
『道の駅風和里よこしば』側の『たまごやとよまる』にプリン買いに行こう。
東金からにわ道をハニハニと


ラーメンがきいてTKG(卵かけごはん)は、次回の課題に残しお土産に玉子たプリンを購入。
まさかこんな青い玉子がアローカナ(笑)


明日も休みなので息子のリクエストで西の方角か?
Posted by 物好き at 17:15
│ランチ
この記事へのコメント
こんばんは♪
いや~本当に物好きさんはアクティブですよね~
私は昨日山中湖へお出掛けして来ましたよ~
途中道志の道の駅渋滞にハマりちょっと時間が掛かりましたが楽しんできましたよ~
いや~本当に物好きさんはアクティブですよね~
私は昨日山中湖へお出掛けして来ましたよ~
途中道志の道の駅渋滞にハマりちょっと時間が掛かりましたが楽しんできましたよ~
Posted by 百式2 at 2014年05月05日 21:24
『青卵』思わずググってしました。
かなりイケてる卵みたいですな!アローカナのネーミングも由来はそこから来てたり?
最近は秘境飯が流行ってるから、そんな感じの店がクチコミで広がっているのでしょうかね〜?
かなりイケてる卵みたいですな!アローカナのネーミングも由来はそこから来てたり?
最近は秘境飯が流行ってるから、そんな感じの店がクチコミで広がっているのでしょうかね〜?
Posted by キャロ at 2014年05月06日 09:01
百式2さん こんちはー!
いやーちょっと寒かったです。
山中湖も寒そうですね。
いやーちょっと寒かったです。
山中湖も寒そうですね。
Posted by 物好き
at 2014年05月06日 17:00

キャロさん こんちはー!
青卵はチチブーにも売っておるらしいよー
でも値段はチーバの5倍!
今度はTKG食べて来るね。
青卵はチチブーにも売っておるらしいよー
でも値段はチーバの5倍!
今度はTKG食べて来るね。
Posted by 物好き
at 2014年05月06日 17:11
