ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月19日

情報提供依頼

 九州在住のナチュラムブロガーのみなさまへ

 *九州以外の方からの情報も大歓迎!

 知人の柿色のオフ車(KTM)に乗るライダーマサっくさんから、情報を求めるつぶやきがありましたのでご協力お願いします。

 私も鹿児島県出身なのですが、上京してだいぶ年数が経過しているので新鮮な情報をお願いします。


 以下本文

 GWに初の九州ツーリングに行くことになりまして、見所などご教授頂きたくご多忙の折り恐縮ですが宜しくお願いします!

  新門司よりin&outで一週間で出来れば時計回りに全県制覇したいと思ってます。

                                                        以上

 
 キャンツーなので、各県の温泉付きの格安キャンプ場や地元の美味しい物など情報がありましたらコメントお願いします。 

 *なお、キャンプ場や道路で柿色のバイクを見掛けたら、気軽に石投げてお声掛け下さいな!



同じカテゴリー(管理人)の記事画像
いつのまに
誕生日
カウプレ当選者発表!!
キリ番(カウプレ)の結末
キリ番
オカマ
同じカテゴリー(管理人)の記事
 いつのまに (2016-01-07 11:34)
 誕生日 (2013-01-19 21:10)
 内部被爆検査 (2012-10-17 12:09)
 カウプレ当選者発表!! (2012-10-02 10:06)
 キリ番(カウプレ)の結末 (2012-09-22 14:35)
 キリ番 (2012-09-13 15:45)
Posted by 物好き at 14:42 │管理人
この記事へのコメント
こんにちは~、私は数年前まで福岡、現在佐賀在住ですが、キャンツーということは、余り都会(街中)ではないスポットが良いのでしょうか?といっても最近何処もかしこも、変ってしまっていて、福岡に遊びに行っても、元地元で迷うぐらいの変りようですwさてさて、福岡(都会)だとやはりラーメンの美味しいお店が多いですね~博多区長浜にある元祖長浜ラーメンというお店は有名ですよ~ルート的にも博多方面なのでありかも。中州も色々と有名ですが価格が高く、混雑が凄いのでお勧めできませんwそれから辛子明太子も美味しいです。博多駅のキヨスクなどやその辺のスーパーでも売っていますし、夜食のお供にチョコット買って行くのも良いと思いますw福岡の田舎?方面はスポット的には入り組みすぎて説明できないのが残念です。キャンプ場は福岡県直方市のオートキャンプ場でしたら無料です。温泉もないし、設備も皆無ですが、コンビニとかスーパーは近いので単なる中継野営地としてはいいかも、予約が必要ですが割りとゆるいみたいです。直方オートキャンプ場検索で出ます。佐賀は唐津在住なので、美味しい物といえば「呼子町」のイカは有名で、イカシュウマイなどが特産ですねw棚田なども近くで絶景がありますし、虹ノ松原という全国的にも有名な松原や鏡山も景色が良いです。七山という所が景色や温泉、ツーリングにはお勧めですね。ココまでのルートを簡単に汲んで見ました。「新門司→博多(ラーメン&明太子)→佐賀方面は七山→虹ノ松原→鏡山→呼子そんで長崎方面へぬけて、熊本という向きで回ってはどうでしょう?佐賀は焼物や温泉も有名ですので佐賀県有田町は有田焼の窯元ですし、温泉では佐賀県嬉野町の嬉野温泉や、佐賀県武雄市の武雄市の武雄温泉も大きな門があり歴史ある温泉です。ちなみに武雄温泉は私の生まれの家の近所ですw武雄温泉は重要文化財にも指定されていますし鍋島藩専用の湯もあったそうですw九州は色々見所満載なのですが、いざ何処がいいって聞かれると迷ってしまいますwたいしたお役に立てませんで。すみません
Posted by combatfox at 2012年04月19日 18:15
↑訂正、武雄温泉のところで鍋島藩専用と記載しましたが、正しくは鍋島氏専用の湯でした、イワユル殿様風呂ですねw貸切風呂として利用で切るらしいですが、現在はどうなっているか?価格等も不明ですが・・・温泉街で数件ほど浴場があったと思いますw
Posted by combatfox at 2012年04月19日 18:20
ごめんなさい!生粋の東京の人間なもんで~
Posted by 百式 at 2012年04月19日 20:11
おはようございます
随分昔に行ったきりだけど、鹿児島の地鶏と長崎?の屋台で飲んだお酒は美味しかったなぁ~・・・・
オミヤは文明堂のカステラ(笑)
Posted by pada at 2012年04月20日 04:29
おはよーございます!
何か大々的になってしまってスミマセン...
(早速情報を頂いた皆様、ありがとうございます♪)

今回は初の九州ですし、先ずはなるべく海沿いを一周したいと思ってます。
(再訪の折には地域毎に名所見どころを堪能したいと考えてます)

ライダー的には、より海に近い方を走れる時計回りが希望!!
ま、移動性低気圧男の異名をとる僕ですから雨は覚悟の上だし
プランはあってないようなものなのですが...σ(^_^;)

佐多岬と神崎鼻で四極踏破完了して、やまなみハイウェイも外せないかなぁ~

基本テント泊なのでキャンプ場の情報を頂けると有り難いです!!
宜しくお願いしま~すm(._.)m

あ、石は投げちゃダメヨ~ンw
Posted by マサっく at 2012年04月20日 09:00
combatfoxさん こんばんはー!

南九州生まれなもので北の方はあまり知らなかったので、貴重な情報ありがとうございます。
柿色のバイク見かけましたら、フル装備にペイントで夜襲をお願いします(笑)
Posted by 物好き物好き at 2012年04月20日 19:58
百式さん こんばんはー!

地方の人が来たら世界遺産の高尾山、世界遺産になれない富士山の情報提供をお願いします。
Posted by 物好き物好き at 2012年04月20日 20:00
padaさん こんばんはー!

やはり鹿児島の地鶏は欠かせませんねー
文明堂のカステラの下の紙イライラするー(笑)
明日はラスカルくん被り山篭り(爆)
Posted by 物好き物好き at 2012年04月20日 20:03
こんにちは!! はじめまして。
九州人です。
おすすめキャンプ場をお教えします。
鹿児島の霧島付近『野乃湯温泉』というところがオススメです。
数年前に3回くらいキャンプしたことがありますが、シーズン中でも人が少なかったし、温泉も天然かけ流し露天。24時間入り放題でした。
キャンプ場利用料として千円くらいとられたような・・・。
詳しくは電話してみたほうがいいかもですね。
新燃岳の噴火後、どうなっているかもわからないし・・・。
とにかくここは良いところでした。
Posted by kenbun at 2012年04月21日 14:26
お久しぶりです。

遅くなりました。

鹿児島情報として

海沿いではありませんが霧島地区ですと
↑↑の方がおっしゃる通り個人的に野乃湯温泉好きです。
料金は1350円くらいで週末は1割アップになります。
しかし、ほぼ人に干渉されることはないと思います。

あとご希望の海沿いになりますと
今の時期キャンプ場となってるところは営業してないところが多いので
たいがい無料で使えると思います。
ってか、キャンプ場ならずともテント張れる場所はたくさんあろうかと(^^;

薩摩半島に行かれるようでしたら、やはり指宿方面でしょうか。

先日、トリップアドバイザーが発表した
「行ってよかった日帰りスパ&温泉施設」の1位にランキングされた
“たまてばこ温泉”はじめ、回るソーメン流し発祥の唐船峡など
見どころは満載です。個人的にテン場は枕崎の“火の神公園”あたりが
ロケーションも良くおススメです。

あと鹿児島でも海沿いでもないのですが
熊本の人吉に“中川原公園”ってのがあります。
許可がいるようですが街中で球磨川の中州にある公園です。
“思いつきの店”や“松龍軒”など隠れたギョウザスポットです。

来鹿の際は物好きさんからでもご一報頂ければ
情報&お土産など出来るのですがGW中はワタクシ自身が違う土地に・・・
1~2日あたりはいる予定ではありますが。。。


長々と申し訳ありません。

とりあえず少しばかりでもお役に立てれば幸いです。
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年04月23日 11:01
kenbunさん こんにちは!

貴重な情報ありがとうございます。
そこの周辺に関平鉱泉があったような?
大変風光明媚な場所ですね。
Posted by 物好き物好き at 2012年04月23日 17:38
かずりんさん こんちはー!

こちらこそお久しぶりです。
貴重な情報ありがとうございます。
やはり野乃湯温ですか。
自分でも行きたくなるスポットだらけですね!
たぶんこのブログ見てメモメモしているでしょう。
余談ですが、
個人的には子供の頃から行っていた栗野岳温泉の蒸し風呂と蒸し鶏が好きです。
そーめん流しは水俣市の久木野・寒川水源が夏場は涼しくて最高です。
どこかで柿色のオフ車見掛けたら、大河くんに「変身して」と言わせてください。
夜は「ライダーよくろんぼ」に変身します(笑)
Posted by 物好き物好き at 2012年04月23日 17:51
あれ? 物好きさん、何かの罰ケ゜ームですか?
一度きりの人生だもの... 旨いもの食いましょうよー!!

てことで予定通り明朝、九州に向け旅立ちま~す(^^)/
皆様からご教授賜りました情報やツイートは全てメモさせて頂きましたョ。
有難うございましたぁーーー!!

もし、旅先で柿色のド派手なバイクを見掛けたら
お気軽に声を掛けてくださいね♪
Posted by マサっく at 2012年04月27日 20:40
マサっくさん こんばんはー!

薬貰って帰る予定が医療機関として帰す訳いかんとかで
気をつけて行ってらっしゃい。
鹿児島では日本語通じないよ(笑)
Posted by 物好き物好き at 2012年04月27日 20:47
物好きさん、そして情報頂いた皆さん、有難うございました!

僕はGW九州ツーリングより無事に(新幹線で)帰還しておりました... が、
道中不調続きで泣く泣く最終日に大阪のバイク屋に置いてきた相棒の柿色バイクが
今日漸く地元のバイク店にレッカー搬送されたとの連絡を受けて
一週間振りに再会、荷物を引き揚げて参りました。
(一部の濡れ物はカビてましたw)
クラッチ系のトラブルで高額な修理となることもあり、これを機にバイク乗換えすることにしました...

で、結局旅程は大幅に変更し別府に足止め3泊、阿蘇2泊、天草1泊で
南九州は来年の宿題になりました!w

皆さん、また来年よろしくお願いしまーす!!
Posted by マサっく at 2012年05月12日 21:31
マサっくさん おはよーございまーす!

つぶやきで状況は分かっていたのですが、事故とかでなくて良かったです。
今度の相棒は色からしてノリピー号ですか?
610にお越しの際は呟いて下さい。
Posted by 物好き at 2012年05月13日 08:02