2011年08月26日
新たな幕営地を求めて
我が家のキャンプ場選定条件は
①テントが張れて寝れる
*場合によっては車中泊なので省略も可能
②トイレがあること
*トイレがないサイトでやった事があるが、これだけは最低限必要。
③水場があること
*なければポリタン持って行けば良いので省略も可能
④利用料金は、「無料」
結局は、野外で「飲んで・飯食べて・寝る」なのでこんなもんで十分。
浮いた予算で、食費に回したり、年間の出撃回数を増やしたり
でも、キャンプ場として探すと、基本的に①~③は自動的に付随してくる。
あとは、近所に安い温泉・風呂でもあれば完璧!
先週は、豪雨の中で笠間市の北山公園にある無料キャンプ場のお世話になった。
ここは、屋根付きの水場と炊事場完備で、トイレは和式の水洗で、多目的トイレは洋式と無料キャンプ場カテゴリーでは高規格の部類に入る。
で、次なる幕営地も、原則は無料!で無料までとは行かないが、限りなく無料に近い場所。
ここで、お世話になるのが、バイク乗り御用達サイトの『HATINOSU』
気候もも涼しくなってきたので、次回はお隣の千葉県に行こうかなー?
ちゅうことで、検索。(カチャカチャ、クリック、クリック)
「エイッ!」「こんなん出ました けど~」(ふるっ!)
千葉県は9件の情報があり、無料2件、有料4件、閉鎖2件、市民限定?1件
無料2件の内1件はちと遠いなー。これじゃガソリン代考えたら近場の有料キャンプ場行けるぞ!
ここは、そちら方面に行くついでで利用することにしよう。
もう1箇所の無料は、民意(コメント)を確認したら、夜間やんちゃな青少年達が、駐車場でブ・ブ・ブン・ブ・ブ・ブン・パラパラやっているらしく、パーーース!
となると、低料金なキャンプ場となるのだが、自宅からの距離・価格を考慮すると
ここか!
成田市営の『坂田ヶ池総合公園キャンプ場』
自宅から38.5㌔約1時間ちょい、近隣にある「房総のむら」には行ったことがあったのだが、キャンプ場があったとは知らなんだ!
ここの民意(コメント)の書き込みは、結構良いんじゃないですか!
どれどれ、公園内の池で釣りも出来るようだし、フムフム遊具もあるようだし
利用料金は、9:00~16:00 一般・学生 200円 小中学生 100円 幼児 無料
16:00~9:00も同額
*でも、16:00入りの9:00撤収かー?厳しーっ!
2日目ディ利用プラスかなー?
よーく見るとこの料金は、市内に住所を有する人及び市内に勤務する人。
では、市外の人の場合は、50%増しとある。
それでも、やすっ!
詳細は現地で確認だな!
息子は、今朝早くから某団体の2泊3日のキャンプに出掛けたので、今週末調査に出かけよう!
Posted by 物好き at 13:26
│幕営地事前調査
この記事へのコメント
こんちは♪
坂田ヶ池行ったことありますよ!
時間は確かにキビシーですが、とても良いキャンプ場でした!
リヤカーとかあるので荷物あっても問題なしです♪
坂田ヶ池行ったことありますよ!
時間は確かにキビシーですが、とても良いキャンプ場でした!
リヤカーとかあるので荷物あっても問題なしです♪
Posted by こっちゃん at 2011年08月26日 15:02
こっちゃんさん こんちはー!
なんと!行ったことがあるとな?!
民意が良い評価なので楽しみですねー
息子は赤城の常設テントに寝具付きで無料、シーツ代のみ200円の高規格なキャンプに出撃しました(笑)
こういうとこ行きつけると、2000円出すのも躊躇します(爆)
なんと!行ったことがあるとな?!
民意が良い評価なので楽しみですねー
息子は赤城の常設テントに寝具付きで無料、シーツ代のみ200円の高規格なキャンプに出撃しました(笑)
こういうとこ行きつけると、2000円出すのも躊躇します(爆)
Posted by 物好き
at 2011年08月26日 15:25

こんにちは~
蒸し暑くて体がカビそうです
ジュニアは赤城ですか! 群馬のローカルヒーロー、赤城レッドのふるさと(笑)
涼しいでしょうね、つか今日あたりは寒いか?
千葉には今でも「族」が居るんでしょうか?ウチの辺りは少人数でチマチマしたのしか居なくなりましたが(笑)
蒸し暑くて体がカビそうです

ジュニアは赤城ですか! 群馬のローカルヒーロー、赤城レッドのふるさと(笑)
涼しいでしょうね、つか今日あたりは寒いか?
千葉には今でも「族」が居るんでしょうか?ウチの辺りは少人数でチマチマしたのしか居なくなりましたが(笑)
Posted by pada at 2011年08月26日 18:13
pada さん こんばんはー!
蒸します。ぬるま湯に浸かっているようです。
赤城レッド?忠太郎が変身するんですか?(笑)
少しぐらい寒い方が良く寝れて良いでしょう。
族
蒸します。ぬるま湯に浸かっているようです。
赤城レッド?忠太郎が変身するんですか?(笑)
少しぐらい寒い方が良く寝れて良いでしょう。
族
Posted by 物好き
at 2011年08月26日 18:39

こんばんわ~
これはいい情報をありがとうゴザイマス!
早速拝見してみますね~
追記
秋の610の毛虫シーズンはいつごろですか?
これはいい情報をありがとうゴザイマス!
早速拝見してみますね~
追記
秋の610の毛虫シーズンはいつごろですか?
Posted by hikabass3810 at 2011年08月26日 18:51
こんばんは~
坂田が池は一度行ってみたかったんですよ。
以前、当日思い立って行こうとしたら、事前予約が無いとダメだと断られました。要事前予約です。
遊具もあるし池では釣りもできるみたいですよ(ルアーは禁止)。
レポ参考にさせてもらいます。
坂田が池は一度行ってみたかったんですよ。
以前、当日思い立って行こうとしたら、事前予約が無いとダメだと断られました。要事前予約です。
遊具もあるし池では釣りもできるみたいですよ(ルアーは禁止)。
レポ参考にさせてもらいます。
Posted by そーしん at 2011年08月26日 20:29
こんばんわー。
県民としまして、初めて聞く宿営地でした。勉強不足でした・・・・。
ここで情報1つ
千葉県我孫子市の五本松キャンプ場は如何でしょう?利用料金は格安です。
デイキャンで2度ほど行きましたが、
五月蠅いアホバイクは居ませんでしたよ?でも千葉も田舎ですから、暴走野郎は結構生息しています。根絶は難しいです。
県民としまして、初めて聞く宿営地でした。勉強不足でした・・・・。
ここで情報1つ
千葉県我孫子市の五本松キャンプ場は如何でしょう?利用料金は格安です。
デイキャンで2度ほど行きましたが、
五月蠅いアホバイクは居ませんでしたよ?でも千葉も田舎ですから、暴走野郎は結構生息しています。根絶は難しいです。
Posted by ゲッターロボ&ハイウェイスター at 2011年08月26日 21:58
hika さん こんばんにゃー!
昨年の610の、毛虫の大移動は9月の第2週の土曜日ですたい。
それ以降は、大丈夫でしょう。
毛虫予想士の物好きが現場近くからお伝えしました。
かしわの刺身とりよせますので、だいたいのすけじゅーるをお知らせください。
かしわの刺身。猫まっしぐら!(笑)
昨年の610の、毛虫の大移動は9月の第2週の土曜日ですたい。
それ以降は、大丈夫でしょう。
毛虫予想士の物好きが現場近くからお伝えしました。
かしわの刺身とりよせますので、だいたいのすけじゅーるをお知らせください。
かしわの刺身。猫まっしぐら!(笑)
Posted by 物好き
at 2011年08月26日 22:35

そーしんさん こんちはー!
前評判は良さそうです。
当日予約は、泊の管理人手配ができないので断られるようです。
宿泊者がいればOKらしい?
とりあえず下見行ってきます。
下見と前情報は大事です。
茂木で懲りました(笑)
前評判は良さそうです。
当日予約は、泊の管理人手配ができないので断られるようです。
宿泊者がいればOKらしい?
とりあえず下見行ってきます。
下見と前情報は大事です。
茂木で懲りました(笑)
Posted by 物好き
at 2011年08月27日 10:24

ゲッターさん こんちはー!
なんと!県民も知らない野営地とな!
これから物欲の館とリサイクルショップチェックしてから、調査に向かいまーす!
近場に良い温泉があるらしい。
依然として五本松は、ネット調べたことあるけど申請がどうのこうの、料金は何日前に振り込めだーの、面倒なのでパスしました(笑)
なんと!県民も知らない野営地とな!
これから物欲の館とリサイクルショップチェックしてから、調査に向かいまーす!
近場に良い温泉があるらしい。
依然として五本松は、ネット調べたことあるけど申請がどうのこうの、料金は何日前に振り込めだーの、面倒なのでパスしました(笑)
Posted by 物好き
at 2011年08月27日 10:38
