2010年11月05日
ルート変更
今日は1本早い電車に座れた。
いつもは、日暮里駅で乗り換え、秋葉原駅でまた乗り換えて錦糸町駅まで電車で行くのだか、空は青空。
電車が遅れた時など迂回ルートとして確認もしておきたいし、いっちょう、日暮里から錦糸町までバスで行ってみっか!
日暮里駅~浅草駅~吾妻橋~スカイツリー前を経由して錦糸町駅まで約30分のバスの旅。
スカイツリー前を通過。
携帯で「パシャリ」
何回見てもデカイ!
デカ過ぎて、全容が写せんがな!
現在の高さは497m。
鉄塔部分は第二展望台部分まで到達。
残りのアンテナ部分は137mは。今後タワー内部からニョキニョキと延びて来るそうだ。


いつもは、日暮里駅で乗り換え、秋葉原駅でまた乗り換えて錦糸町駅まで電車で行くのだか、空は青空。
電車が遅れた時など迂回ルートとして確認もしておきたいし、いっちょう、日暮里から錦糸町までバスで行ってみっか!
日暮里駅~浅草駅~吾妻橋~スカイツリー前を経由して錦糸町駅まで約30分のバスの旅。
スカイツリー前を通過。
携帯で「パシャリ」
何回見てもデカイ!
デカ過ぎて、全容が写せんがな!
現在の高さは497m。
鉄塔部分は第二展望台部分まで到達。
残りのアンテナ部分は137mは。今後タワー内部からニョキニョキと延びて来るそうだ。


Posted by 物好き at 09:51
│スカイツリー
この記事へのコメント
おはようございます!
「完成したスカイツリーはこの先ずっと見ることが出来るが、
建設中のスカイツリーは今しか見られない」
とテレビで言ってたのを聞いて、
確かにそうだな~と思いました。
近郊の方は気軽に貴重な体験が出来て羨ましい・・・
「完成したスカイツリーはこの先ずっと見ることが出来るが、
建設中のスカイツリーは今しか見られない」
とテレビで言ってたのを聞いて、
確かにそうだな~と思いました。
近郊の方は気軽に貴重な体験が出来て羨ましい・・・
Posted by パイル二等兵 at 2010年11月05日 10:47
只今、兵役(出向)延長中。
このままでは、完成を見届けることになりそうです。
いやだーーーーっ!
このままでは、完成を見届けることになりそうです。
いやだーーーーっ!
Posted by 物好き同好会準会員
at 2010年11月05日 13:19
