2011年06月16日
マリンダイビングフェア
本日は寝不足の ”物好き” です。
その理由とは
朝方4時頃、誰かがツンツン
息子:「とうちゃん、とうちゃん」
自分:「なんだー?」
息子:「鼻血が出たー」
で、1階までテッシュとアイスノンを取りに行ったりで
ハー眠い!
こんな日に限って、通勤電車で座ったのに寝れなかったのであ~る。
では、本題へ
東京 池袋サンシャインシティで『マリンダイビングフェア2011』が開催されます。
詳しくはこちらから →
このフェアに、ハトコのあ~すの水中写真家『ユニットうみまーる企画』が、「うみまーる水中写真術」スライドトークショーを開催します。
日時は、7月10日(日)11:50~12:50です。
瞬間瞬間を大事に切り取るとても綺麗な写真を撮る2人組です。
*ハトコってなんだ?との問い合わせがあるのかないのか?
ひーじーさんとひーばーさんが同じで、自分のばーさんと、あ~すのじーさんとが姉弟の関係で、すなわち親父同士が従兄弟。
なーに、ピンとこない?じゃーこれでどうだ!
サザエさん一家だと、タラちゃんとイクラちゃんの関係。どゃ!?
こんな写真です。

*必殺技は、サンゴや海底に触れず中性浮力で撮影する「海にやさしい写真術」を実践し、提唱しています。
私の場合は、中性脂肪ですけど(爆) なにか?
ご興味のある方は、是非ご来場ください。
いゃー綺麗なウミガメの写真です。
青空に浮かぶ白い雲、この空を狙ってユニットのKINDON君が撮影したそうです。
ウミガメと言えばオサレなこれ!

ネタ元は、ネコ繋がりの”魁!高田塾”さん アザーッス!!
第一弾は単色で6色 こんなの

*こちらは、ほとんど売り切れ状態。
第二弾はカラフルな柄付き6種 こんなの


ハワイ語でHonu(ホヌ)、ハワイでは海がめはとても神聖な生き物とされていて、 幸運を運んでくれる「海の守り神」という意味があるそうです。
良いんじゃないですかー、これ!ハトコとKINDON君へのプレゼントにしよう!!
まぁ、彼女が住んでいる沖縄県座間味島では、すぐそこで本物が見れますけど(笑)
もちろん自分の分も買いますけど!
息子も欲しがるだろうなー!
半分は物好き者のDNAですから!(爆)
で、右から4種ポチりました。
あとは、東京土産持たせなくては・・・・・
その理由とは
朝方4時頃、誰かがツンツン
息子:「とうちゃん、とうちゃん」
自分:「なんだー?」
息子:「鼻血が出たー」
で、1階までテッシュとアイスノンを取りに行ったりで
ハー眠い!
こんな日に限って、通勤電車で座ったのに寝れなかったのであ~る。
では、本題へ
東京 池袋サンシャインシティで『マリンダイビングフェア2011』が開催されます。
詳しくはこちらから →

このフェアに、ハトコのあ~すの水中写真家『ユニットうみまーる企画』が、「うみまーる水中写真術」スライドトークショーを開催します。
日時は、7月10日(日)11:50~12:50です。
瞬間瞬間を大事に切り取るとても綺麗な写真を撮る2人組です。
*ハトコってなんだ?との問い合わせがあるのかないのか?
ひーじーさんとひーばーさんが同じで、自分のばーさんと、あ~すのじーさんとが姉弟の関係で、すなわち親父同士が従兄弟。
なーに、ピンとこない?じゃーこれでどうだ!
サザエさん一家だと、タラちゃんとイクラちゃんの関係。どゃ!?
こんな写真です。

*必殺技は、サンゴや海底に触れず中性浮力で撮影する「海にやさしい写真術」を実践し、提唱しています。
私の場合は、中性脂肪ですけど(爆) なにか?
ご興味のある方は、是非ご来場ください。
いゃー綺麗なウミガメの写真です。
青空に浮かぶ白い雲、この空を狙ってユニットのKINDON君が撮影したそうです。
ウミガメと言えばオサレなこれ!

ネタ元は、ネコ繋がりの”魁!高田塾”さん アザーッス!!
第一弾は単色で6色 こんなの

*こちらは、ほとんど売り切れ状態。
第二弾はカラフルな柄付き6種 こんなの


ハワイ語でHonu(ホヌ)、ハワイでは海がめはとても神聖な生き物とされていて、 幸運を運んでくれる「海の守り神」という意味があるそうです。
良いんじゃないですかー、これ!ハトコとKINDON君へのプレゼントにしよう!!
まぁ、彼女が住んでいる沖縄県座間味島では、すぐそこで本物が見れますけど(笑)
もちろん自分の分も買いますけど!
息子も欲しがるだろうなー!
半分は物好き者のDNAですから!(爆)
で、右から4種ポチりました。
あとは、東京土産持たせなくては・・・・・