ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月16日

国盗りカウンター

 国盗りカウンターがメンテナンス中のようだ。



 四国1県と山陰2県が赤くならない異常のメンテか?  
Posted by 物好き at 13:11管理人

2012年02月05日

こっそりカウプレやってました。

 ごく一部の方々を熱狂させた?アクセスカウンター【77777】のぞろ目

 610キャンプ仲間の、ライダーのマサっくさんが見事にHIT!

 Twitterで報告がありました。

 これだ!ドーン!





































 おめでとうございまーす!(パチパチパチ)クラッカー

 狙っていた方残念でした(笑)

 カウプレなるものがあるそうで、どうしようか?

 カウ(COW)=牝牛  プレ=プレゼント  牝牛のプレゼント(な訳あるわけもなく)

 Bomberさんのこんな記事のように殿堂入りか?

 でもTwitterだけで、ブログやっていないし・・・・・

 手作りのこのオサレなブルーリッジ風前掛けチェアかなーと、思っていたけどバイクに積めないし・・・・



 とりあえず買出しで留守のテント前にチェリオ置いてきた。

 どうしようかなー?

 で、何か考えますよ!

 
 あと残り3県の方々、こちらもよろしくね!

  
Posted by 物好き at 10:04管理人

2012年02月03日

CHEERIO





padaさん お先にー!

昭和の味。チェリオ。

セブンで買ってきましたよ。

早速、スクリューキャップを開けてゴクリ!

何これ?

うーーーーん?

今日は麦焼酎だから割ってみるか?

うーーーーーん!

息子が瓶の残りをゴクリ!

感想は、かき氷シロップを薄めた感じ?

息子よ!お前の感想は間違っていないぞ!

残っているオレンジはどうする?

これで、アクセスカウンター77 777達成か?

雌牛贈答あるかもよ?

*解るかなー?  
Posted by 物好き at 19:55管理人

2012年01月26日

硬岩茶屋



商談中。

うるしゃい!  
Posted by 物好き at 16:38管理人

2012年01月24日

カウンターパンチ

あと1,006人  
Posted by 物好き at 19:43管理人

2012年01月20日

ビタミン補給第3弾



米国産枝付きレーズン  
Posted by 物好き at 20:15管理人

2012年01月20日

ビタミン補給第2弾



チュウライム  
Posted by 物好き at 19:39管理人

2012年01月18日

鶏刺し



つ〓ばチキン。

ササミ、自己責任で頂いています。

フンドーキンの醤油がないので焼き肉のタレ。

鶏レバーもあるが、食べたことがないのでやめといた。  続きを読む
Posted by 物好き at 18:04管理人

2012年01月17日

過積載



本社からの帰り、支店に寄りバニヤケース2個渡された(笑)

普通こんな持てないぜ!

えっ!普通じゃない?

確かに(爆)  
Posted by 物好き at 14:56管理人

2012年01月12日

被災地支援情報

 ポストカードで被災地支援を図る「We can do it 頑張れ日本プロジェクト」に ハトコのあ~すの「うみまーる」の写真を提供し、ポストカードが完成しました。



 そのサイトはこちら → うみまーるポストカード

 こんな支援の仕方もあるんですね。

 ちなみにハトコの「あ~す」は左側の女性(紛れもない女性です)

 ハトコってなーに?

 うちのばーちゃんと、あ~すのじーちゃんが兄弟。

 親父たちはイトコ。

 早い話が、タラちゃんとイクラちゃんの関係ってことなのよ。

 ぜんぜん似ていませんが・・・・・(笑)

 他の写真家の方たちの昆虫や水中写真もありますよ。

 どうぞよろしくお願いします。

 私の住む茨城県も被災し、マスコミで取り上げられたのであ~すは心配してくれたようです。
 
 アーティストにはアーティストならではの支援があるようです。

 みなさまお気に召しましたらご協力お願いいたします。<(_ _)>
  
Posted by 物好き at 19:31管理人

2012年01月10日

豆腐メンラー

 寿がきや食品 全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン(カップ麺)


















 売れなかったのか?

 ついに百均に登場!  
Posted by 物好き at 16:40管理人

2012年01月08日

今日は何の日

 今日は駅前に晴れ着の女性が多いな。

 七五三か?(笑)

 中には背のちっちゃい子もいるし・・・・・

 本日は自治体の成人式。

 なーんか?みんなキャバ嬢に見えるんですけど(笑)



 結構盛ってますねー

 どんだけーー!アップ

 昨晩からテナントの美容室スタッフは大忙し。

 予約80名。


 今日の売り上げはン万円予想。

 頑張れ!スタッフーー!

 午後からは店舗前で開運太鼓演奏。

 また騒音で苦情対応か?

 責任者は前回に懲りて休みやがった(怒)

 でも見には来るらしい。

 その未練たらしい薄い頭の産毛、トーチで焼いたろか!(爆)  
Posted by 物好き at 10:22管理人

2012年01月04日

納車近い



牛久沼湖畔( いや沼畔か?)あるMorooka の不整地運搬車。

ご存じのこのカラー。

間もなく全国の陸自普通科連隊に納車されるようだ。

これらが活躍しない平和な世の中を望む。  
Posted by 物好き at 16:36管理人

2012年01月03日

初忘れ

 今日から仕事初めでも最寄り駅まで行くと携帯忘れたー!(ちょっしもた!)

 電車が来るまで時間はある持って来て貰おうと公衆電話を探す。

 あった!グレーですけど?

 テレカ専用器・・・・・・

 今時テレカ持ってねーし!

 そもそも売ってんの?

 おそらく買っても使うことねーよなー

 結局は本日、携帯不携帯。

 話は変わり息子がとうちゃん「ぐりとぐらのカステラ」作ってくれと

 なんか「まるもり」の再放送やっていたようだ。

 レシピを探すとありました。

 福音館書店のサイトで発見! →  「ぐりとぐらのカステラをつくろう」



 TVでは表面も黄色らしいが、やっぱり表面にも焼き目が付くよなー

 電子レンジ&オーブンに入るサイズのアルミフライパン探すか?

 シェラカップで代用か?

 永谷園のモコモコカップケーキだと、レンジ使用で金属は不可。



 う~ん、とりあえず土鍋プリンでも作るか!

 土鍋プリン?

 全国的に土鍋プリンはあるようですが、今回は以前食べたことがある「菓子舗とみよし」さんの紹介

 鹿児島県出水市高尾野町大久保3848-1



 夜は鍋料理、昼は鍋デザート。

 この時期プリンは作って外に放置で完成!  
Posted by 物好き at 15:21管理人

2012年01月01日

初詣



ブッダロボ100メートル
  
Posted by 物好き at 09:40管理人

2011年12月27日

納まらない

社印1個押してもらう為に、往復3時間で滞在15分の旅。

以前はこの距離を毎日通勤してたと思うとゾッとする。

こんな時間のロスしていたんじゃ、仕事納められねー!

まぁ、元旦だけ休みだらどうでもいいんですが(悲)

あぁ、キャンプは納め損ねましたけど(涙)  
Posted by 物好き at 15:44管理人

2011年12月09日

雪か?



さぶい!

地デジ情報だと5℃。

雨に雪が混ざってきたぞ!

話は変わり

牛久駅のキオスク。

野菜と仏壇花売ってます。

牧歌的(笑)
  
Posted by 物好き at 08:45管理人

2011年12月02日

新規開店

前の美容室跡に、□ーソ ンが新規開店。

各からあげくん50円引き。

チーズとレギュラー買って帰ったが、父ちゃん食べる?の声もなくあっという間に完食。

タヌキ会員になると、2リットルのミネラルウォーターが貰えるらしいが重くていらねー  
Posted by 物好き at 20:38管理人

2011年12月02日

さぶい!

 起きると外は雨?

 今日は、お江戸に会社の狂犬病?(インフル)の予防接種。

 出掛けようと出ると霙。

 寒いので防寒のため、マフラーを装着。

 手が冷たいんだよねー

 嫁がこれ!と、手袋を差し出した。



 左右どちらとも親指と人差し指の先っぽだけ色違う。

 変なの?

 聞けば息子が買ったゲーム雑誌の付録。

 手袋していても・・・

 手袋は、する?はめる?かける?

 手袋をしていても、金属製の糸を使用しているので、ゲームやスマポンが操作できる手袋にゃのだ!

 今、 文字入力中だが、「イライラする!」

 所詮は付録か?

 ちゃんとしたやつ買おうかなー?  
Posted by 物好き at 07:25管理人

2011年12月01日

河童の里の大関


 稀勢の里大関昇進。とりあえずおめでとう!ムカッ



 10勝でなれんのか?

 一番多く勝った場所でも13勝。

 だったらとっくになれてんじゃん!

 昨日は、TVでも地元牛久は、大盛り上がりと報道されていましたが、ごく一部の後援会の人達だけで日光の手前です。

 *日光の手前=今市(いまいち)茨城から行った場合ですよ!

 ニュースで流れた駅前のスーパーに懸垂幕を掲げる光景は、ほぼスーパーのパートのおばちゃん達。

 駅前のスーパーが、昇進祝いのバーゲンをやっているようですが、関西系のスーパーなので阪神優勝の時と同レベル。

 今後は、地元ファンが納得する相撲を見せて欲しいものだ。

 頼むぜ!ほんまに!? つまんない取りこぼしなしやで!

   

Posted by 物好き at 11:57管理人