ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年06月27日

竹づっぽ

昨日の「宇宙焼酎ゼットン」に続きこんな焼酎情報が入りました。

芋焼酎の「薩摩翁」

なぜ興味を示したか?

孟宗竹に穴を開けずにどうやったのかなぜか焼酎が入っているんです。



詳しくはこちら → ノーモ

竹の風味がして美味しいそうです。

でも、普通の芋焼酎の5倍ぐらいするので買いませんけどね!



知人が京都の高級料亭で日本酒に入れて飲んだとか言っていたので、焚火の時に生竹を燃やし木口からシューシューと出る樹液を、日本酒や焼酎に入れて飲んでも美味しいですよ。

  
Posted by 物好き at 13:52焼酎

2011年07月14日

今晩のつまみ

鹿児島県出身で茨城県牛久市在住者、夏のパワーフード。

 「ニガゴイいため」と「うなっのかばやっ」








 うんまかーー

 本当は、甘辛味噌炒めが良いんだけどね。

 で、晩ご飯は、「うどん」

 自分:「おっ、今日は関西風か?」

  嫁:「違うんじゃない?箱に東って書いてあったから関東じゃない?」

 自分:「それって、ヒガシマル?」



 関西風のうどんスープのはずなのだが・・・・・・ 

 外は暑いのに、我が家のリビングにが冷たい風が吹き抜けて行った・・・・・

   
Posted by 物好き at 20:36焼酎

2011年06月17日

大人の



 麦焼酎の、「大人のキリンレモン」割り。

 爽やかなレモンフレーバー。

 でも、ちと甘いなー

 甘い?ご心配なく!

 糖質ゼロ(手遅れか?)
  
Posted by 物好き at 20:39焼酎

2011年06月05日

レスカサワー




昨日の晩酌。

焼酎の炭酸割りに、ガリガリ君レモンスカッシュ味を投入!

飲んでいると、棒が鼻に当たるー!

飲み辛れーーー!

でも冷たくて旨い!

コツはグラスをキンキンに冷やすこと。  
Posted by 物好き at 09:10焼酎

2011年02月07日

ガリガリ

 最近気になる焼酎サワー。



 そう!ガリガリ君サワー

 こちらは、ガリガリ君ソーダ味(左)とオレンジ(右)



 たまにランチで行くMr.デンジャー“錦糸町店” 

 ここの名物、ガリガリ君サワーのグラスの淵を塩でスノースタイルにして『マル“ガリガリ”ータ』

 

 【作り方】 

 ベースとなる無味無臭系の麦焼酎か、リカー・ウオッカなどのアルコールとソーダ(炭酸水)をキンキンに冷やす。
 
 出来ればグラスもキンキンに

 ベースのアルコールを、グラスにお好みの量入れてソーダで割る。

 *氷は、溶けて味が薄まるので入れない。

 *後からガリガリ君を投入するので満杯にソーダを入れない。

 お好みのフレーバーのガリガリ君を投入!

 *チョコ味ってどうなんだろう?誰かブラックサンダーサワーに挑戦して貰いたいなー

 【飲み方】

 投入したガリガリ君でステアして、お好みの状態で飲むらしい。

 もちろんアタリが出たらもう一本。


 どんな感じなのか、物好きとしては試さなければ

 先週末の庭キャンで試みるつもりで、ソーダとハチミツレモン味を買っていたのだが、冷蔵庫を開けたらなかった。

 息子と娘が食べちゃった・・・・・・・

 そういえば、寮の先輩にビールにソフトクリームの上のグルグルを浮かべて、「ビール・フロート」だと美味しそうに飲む人がいた。

 少し飲ませてもらったが、はっきり言わなくても想像通り不味い!!  
Posted by 物好き at 15:59焼酎

2011年02月02日

くろちゅう

 くろー、くろちゅう!



 くろちゅう=黒糖焼酎だったんだが、う・う・うんー。いまいちだったなー。

 まぁ、いいか!

 BURNING M大王さんからの「仕返しと言う名のお返し」2本目を開封しまーす。

 本格黒糖焼酎愛飲家の中でも、最高の評価を受けている、3年古酒を主体とし、5年から10年古酒をブレンドした正真正銘の古酒に造りあげられた【三年寝太蔵】



 *docomoのスマホLYNXで、3Dで撮影したのだが専用機でないと3Dでは見れんようだな。

 これも、5:5のお湯割りで頂きます。

 う!ううう?!鼻に抜ける芳醇な甘い香り(フッハー!)。

 そしてピリピリとしたノド越し。

 なんだかこやつ、手強いぞ!

 良く見ると、う・う・うん?30度ものか! 

 あやうくゲ○ゴジラになるところだったぞ! ふー危なー!今回は4:6に変更。 

 さすがは、焼酎界のラム酒  うめ~~~~~ぞ!

 BURNING M大王 「チェンキュー ベリー マッチ!」

風邪に注意?飲み過ぎ注意か?

   
Posted by 物好き at 10:02焼酎

2011年01月21日

仕返しというなのお返し

 緊急事態発生!これは訓練ではない!

 本日ヒトサンサンナナ、喜界島から【仕返しという名のお礼の黒糖焼酎核爆弾】が発射された。

 到着は18日か19日の予定。

 某国の襲撃に備えて、総員ただちに配置に着け!

 繰り返す!これは訓練ではない!



 牛久沼三日月橋脇(マクロなドローカルネタだなー)に、ペトリオットミサイル配備完了。



 宮崎の新田原基地より偵察機 【RF-4Eファントム】及び早期警戒機【E-2C???】 テイク オフ!

 

 愛知県の小牧基地より戦闘機【F-15イーグル】逝ったれーー



 祭りだ!ワッショイ!静岡県浜松基地より【T-4ブルーインパルス】!テイク オフ!



 *所属基地名はブルーインパルスフィクション(適当)です。

 海上の対策と陸上の対策はどうする?

 だんだん面倒になってきた。

 あとは、ヒーローにお願いしよう。

 みなさんお願いしまーす!




 M大王さんお返し、どうも
  
Posted by 物好き at 15:32焼酎

2011年01月10日

新酒?





今晩のお供は

「黒伊佐錦」新酒 無濾過。

蒸留したての新酒を濾過せずそのまま詰めてあります。

良く振って、早めにお飲みください。

まずは、生でうぇー、さすかに効くぜ!

定番のお湯割りでゴクリ。

予想通り、いつもの「黒伊佐錦」と、なんも変わらない!

そもそも、新酒とはなんじゃ?焼酎は、新焼酎と呼ぶはずだ。

こんな商品開発じゃいかん!

早めにお飲みください。だと!

「はーい!頑張って早めにやっつけます!(ニヤリ)」

今晩のつまみは、鮪・烏賊・鰤・帆立の刺身の盛り合わせ。

ニャンコ先生のミーちゃんが、おねだりしている。(ミャー)

湯たんぽ代わりに、冬キャンプに連れて行きたいなー(喉がグルグル)  
Posted by 物好き at 16:57焼酎

2011年01月04日

実は飲めん!

 嫁の実家は茨城県の北。

 近所には2軒の酒蔵があり、宴会は「日本酒」となる。



 だが!ワシは「日本酒」が飲めん!のだ。

 実際は、5合以上はいけるらしい・・・

 正しくは、「日本酒」を飲むと記憶がなくなり、なんか怪しき物体が「ヒック・ヒック」と腹の底から湧き出してくる。

 結婚前と結婚してからの3回、「日本酒」を飲んだ翌朝、枕カバーはなく顔中がカピカピしていて、なんだかカブトムシでも集まりそうな強烈な体臭がプン・プンする。

 日本酒党の方々には大変申し訳ないんですが、先祖代々焼酎発祥の地で生まれ育ったので、日本酒のアルコール成分を分解する酵素がないようです。(医学的根拠は不明)(笑)

 あくまでも、個人的な意見ですが、日本酒は、砂糖水を飲んでるように甘く、猪口やグラスが糖分でベタベタする。

 ビールやウィスキー・焼酎は、スポドリのように行けるんですがねー

 特によーく冷えた生ビーは、ガロンで行けるんですがねー

 どうも「日本酒」だけは、飲めん!

 嫁の実家では、酌のしがいのない奴で通っています。

 でも、隣には焼酎の一升瓶と沸かして保温のポットを据えて淡々と飲む。

 違う意味で、日本酒文化の人たちにはスゴイらしい?

 年明け早々のどうでも良いカミングアウトでした。

 お粗末です。  
Posted by 物好き at 11:58焼酎

2010年12月30日

ぬるい



嫁の実家で、いつもの殿様待遇。

ボトルキープの「黒伊佐錦」をお湯割りで飲もうとしたら、「ぬるっ!」
寒くて一升瓶が冷え切っているようだぞ!

しょうがあんめー!

コタツで暖めるぺよ!
  
Posted by 物好き at 17:25焼酎

2010年12月28日

晩酌



やはりお気に入りは、これだな!

「黒伊佐錦」

お湯割りでゴクゴクと戴きます。

つまみは、ヘルシーなタクアンと切り干し大根。

だが、なぜ?痩せない?!  
Posted by 物好き at 19:09焼酎

2010年12月13日

夕日


















 1本は、田んぼの小作料として先輩宅へ
 
 1本は、物好き同好会忘年会へ

 1本は、嫁の実家で年越し用に

 1本は、鹿児島出身の先輩宅へ

 1本は、梅酒用か?(笑)

 残りは、予備
 
 夕日が目にしみるぜ!  
Posted by 物好き at 09:28焼酎

2010年12月03日

焼酎考

 もういくつ寝るとクリスマ~ス♪

 近所の団地にもイルミネーションがちらほらと

 

 家に帰ると宅配便が

 おっ、実家の隣の家のおじちゃんからの焼酎が届いたようだ。

 中身はおそらく・・・・

 

 じゃじゃじゃ~ん!

 それにしても、写り悪い。そろそろ携帯買い直しだな

 Padaさんの3升入りには量はかなわないが、幻の焼酎と言われる「伊佐美」2本なり!感謝・感謝!

 世間様では、「伊佐美」やら、「森伊蔵」だ~の、「赤霧島」だ~の、「魔王」だ~の高値が付いているようだが、地元では定価(1700円ぐらい)で売っているっていうのに。

 「おいは、しょちゅのはっしょうちでうんまれたが、ねがたかかでうんまかとはかぎらんとおもど!」

 おっといけねー!熱くなって鹿児島弁になってしまった。訳すと 

 「わたしは、焼酎発祥の地で生まれたが、高ければ美味しいとは限らないと思う!」

 もうすでにご存じだと思うが、「森伊蔵」が定価+送料で買える案内サイトは、「森伊蔵」電話予約案内公式サイト

 個人的にお勧めの芋焼酎は、私の地元伊佐市の「大山酒造」の2010年&2008年全国酒類コンクール芋焼酎部門第1位!

「伊佐大泉」 

 昔ながらの手作りで少量製造、製造しているのは、この銘柄のみ。

 生でやると、昔ながらの独特な芋の臭いがするが、お湯割り(5:5)にすると芳醇な香りに変化する。

 とカッコ付けたが、本当のしょちゅくれ(鹿児島弁で焼酎を良く飲む人)としては、銘柄が有名とかでなく安くて飲みやすい(量が多く飲める)焼酎が一番美味しいと思う。

 やっぱり焼酎は本格焼酎。

 なぜだか甲乙混合の焼酎を飲むとビンタ(頭)が痛くなり悪酔いをする。

 この「伊佐大泉」今後人気急上昇の予想。

 子どもの頃、一番出回っていた焼酎は甲斐酒店の「伊佐美」だったんだがなー

 その後、11の酒蔵が統合して大口酒造が出来て「伊佐錦」が1番になり。

 20年ぐらい前に焼酎ブームで、「伊佐美」が幻の焼酎になり、博多の中州で10万円の値が付いた。

 弟は、友人と「伊佐美」を1本ぶら下げて、天文館(鹿児島一の繁華街)の飲み屋に行ってベロベロになるまで飲んだそうだ。

 最近よく飲むのは「黒伊佐錦」。

 

 黒麹で口当たりもよくてお湯割り、水割りどちらでも飲める飲める。

 でもって貴重な「伊佐美」どうしよう?前回は常備の焼酎が切れたので、我慢できずに封を切った。

 気軽に飲める「黒伊佐錦」の方がうれしいんだが(みなさんに誹謗中傷されそうな贅沢ななやみ)

 やっぱオークションに出しておこずかいを稼ごうかなー?

 いえいえ、人の善意を裏切るようなそんなことはしません!

 誰かの甕入り3升の麦焼酎とトレードか?

 やはり、来年これで梅酒を作るか?

 実はあと3箇所から届く予定なんだよねー

 私にすれば、幻でなく現実の芋焼酎なのだ!

 なぜ入手できるのか?実家の方では抱き合わせ販売で10本買うと2本は「伊佐美」が入ってくる。

 値段は、酒のディスカウントショップで定価以下。

 他の焼酎は親父連が晩酌で飲んで、「伊佐美」は贈答用に貯め込むのだ。

 裏事情はこんなもんでしょう!

 同じようなことはキャンプグッズでも言えるんじゃないでしょうかねー

 *注意*

 ご覧になった方々が、かなり不愉快になる表現も多々あろうかとおもいますが、酒だけに洒落です。 
 怒んないでね。



  
 

 



 
  
Posted by 物好き at 11:49焼酎