減り野ッ苦巣ボールフィート

物好き

2015年10月31日 17:51

この間のキャンプで好評だった『某ヘリノックスチェア用ゴルフボールフィート』プロトタイプ、ゴルフボールが手に入ったので普及型を作りましょう。

プロトタイプは18㎜で小さ過ぎて彫刻刀でボアアップ。

今回は22㎜でホジホジしましょう。

穴を開けは商品名が、「座ぐらビット」とか、「木工用ボアビット」とかの物。



トンネル工事のように穴が水平に穴を開いていきます。

切り粉が散らからないように、今回はBOXの上でやりましょう。

中は2層になってます。



昔のボールはのー、ゴムヒモをグルグルと巻いてあったもんじゃー

いいあんべーまで進めます。

22㎜だとジャストフィット!



バリを取って切り粉を洗ってハイ、2脚分完成!

蛍光色だからアウトドアでは目立っていいね!

ボールは3脚分あったけど飽きてきたのでここで終了。



キャンプで興味を示した煎餅市のあなた近々お届けしますよ。

*ただし、誰かのパチノッスクスに合うかどうかは保証しませんよー

その前にこれ自体がバッチもの(;゚∇゚)アハハハハハ
ジャストフィットは、直径22㎜の下の写真のラバーチップ。



こんな形のラバーチップに合うかは不明。




あなたにおススメの記事
関連記事