鉾田に舟を観に行く

物好き

2017年01月31日 12:00

久しぶりに鉾田市へバイク友さん達と舟を見に行きました。

最初の待ち合わせ場所に宇都宮のママさんライダーが来ません。

安定の迷子

外観の見た目はなかなかの迷店です



この店人数が多いと、予約を取らないとまず入れません。

じゃー人数が少ないと入れるのか、今までの経験では11時開店を狙って行くと高確率で入れます。(はーい!ここ試験出るよ!)

いつもの舟盛りの特別定食を頂きましょう。



今日のフライはデッカイ北海道ワカサギ、残念ながらマグロは凍っていた。

明日が定休日のため在庫処分で20cm位のカレイ持ち帰りサービスで4匹貰って帰りましょう。

その後は大竹海岸へ太平洋を見に行って、旭市の夢食六ファームほくほくへ行って、イバラキッスのパフェだらかサンデーを食べて帰路に着く。



途中次回のツーの立ち寄り箇所をチェックしながら徘徊。

帰宅後カレイの煮魚を作りましょう。



嫁は面倒なので生魚の処理はしたくないそうなので、自分でやりましょう。

鱗はボトル缶でガリガリ、味付けはメンツユとチューブしょうがで一匹は焼き魚で頂きましょう。

はーい!煮魚



こちらは焼き魚。




大きさからして油で二度揚げして骨までカリカリいきたがったが、油が新しいからと瞬殺!

この店は自宅から約1時間で行ける距離なので、一人だと開店を狙ってカウンターに陣取れるんですが、人数が増えるど天気予報とにらめっこして参加人数の増減管理とか繁雑になり煩わしいのであまりやりたくないんです。

一応今後の予定は、北浦測量ツーの時かなー?

あとは要相談かな?

もう10人に近い人案内しているので誰か企画してー


あなたにおススメの記事