これなに?

物好き

2011年06月21日 11:31

 鹿児島のブログメイツさんからコメで、ググったらこんなのが(コメントには直接関係ないんですがね!)


 これなーんだ!





 どっかのショップやスーパーの袋?

 チェリーブロッサム。

 オサレじゃないですか? 
 実は、”物好き”の生誕の地である鹿児島県伊佐市指定のゴミ袋なんです。
 
 こんなに可愛い袋を捨てるなんてもったいない → もったいないからゴミを減らそう!!

 この素敵な発想から生まれたゴミ袋。

 ピンクや黄の水玉に花びら――。伊佐市では毎週決まった曜日になると、あちらこちらにカラフルな袋の山が現れる。街角を彩る現代アートのようなこの物体、実は市の指定ごみ袋だ。

 種類はこんな感じで(市役所HPから引っ張ったので画像はいまいち)

 燃えるゴミ用(透明)市の花の桜の花びら

 

 缶・瓶用は特産の焼酎の瓶を持つカッパ



 ペットボトル用は、特産品の米で作ったおにぎりを持つ特産品の牛



 プラスチック製容器包装(食品トレー・調味料容器・食品包装ビニール・プラスチック容器等)用は、なんだこりゃ!不明




 聞くとこによると、値段は結構高いそうな。

 昨年の夏実家に帰省した際には見かけなかったなー

 不燃系のゴミは、専用の容器で回収してたようだし、もっとも、我が家では燃えるゴミの概念はありません!

 なぜならば 


 両親も、「焚き火好き」なんです(爆)

あなたにおススメの記事
関連記事